平成26年度の記事 お知らせ 教育方針policy方針①人権教育を柱とし、互いに認めあい、ともに生きようとする児童の育成をめざす。②今日の社会情勢や地域の要請等を踏まえ、二学期制を生かしながら子どもたちのより確かな学力の定着と生きる力の育成をめざす。具体的な指導の内容ア... 2014.03.14 平成26年度の記事
平成26年度の記事 お知らせ information津島市立南小学校〒496-0833愛知県津島市常盤町4-20 TEL.0567-26-3348 FAX.0567-26-3456 2014.03.14 平成26年度の記事
平成30年度の記事 お知らせ 『授業参観・学校評議員会民生児童委員会』を開催 17日(木)3時間目・4時間目に授業参観を行いました。保護者の皆様には、子どもたちの元気な様子をご覧頂きありがとうございました。学校評議員と民生委員・児童委員の連絡会を開催し、南小学校の子ども... 1970.01.01 平成30年度の記事
平成30年度の記事 お知らせ 『校長会保健体育委員会』に出席1月25日(金)名古屋市・ルブラ王山で尾張校長会の保健体育委員会に出席しました。保健体育委員会では「部活動のあり方」「がん教育(命の教育)」「酷暑日の過ごし方とエアコン設置」「体力づくり」など今年度話題となった... 1970.01.01 平成30年度の記事
平成30年度の記事 お知らせ 『津島の達人ジュニア選手権』に、南っ子出場 2月10日(日)、第8回『津島の達人ジュニア選手権』が津島児童科学館で行われました。平成24年2月に西尾張CATVの開局20周年番組としてスタートして8年。津島市教育委員会・津島商工会議所・海部... 1970.01.01 平成30年度の記事
平成30年度の記事 お知らせ 「素晴らしい版画作品」見つけた! この時期には、各学年が版画と取り組んでいます。廊下を歩き、各教室をのぞいていると素晴らしい作品に出合いました。 1970.01.01 平成30年度の記事
平成30年度の記事 お知らせ 3月11日(月)「中華三昧、麻婆豆腐と餃子!」■麻婆豆腐 ■餃子 ■きゅうりの香り漬け※ キュウリの香り漬けは給食の定番の漬け物。しょうがと塩で味付けし、少し冷えていると味が染みこんでいます。3月8日(金)「切り干し大根のうま煮は季節の味!... 1970.01.01 平成30年度の記事
平成30年度の記事 お知らせ ☆新しい年に向けての決意 平成最後の年末となりました。あわただしい年の瀬となっていませんか。私は相変わらず多忙で落ち着きのない毎日を送っています。今年度中(3月まで)にあと何をやるべきか考えてみました。 まず子どもたちどうし、子どもたちと教... 1970.01.01 平成30年度の記事