学年のページ

3年生

【3年生】ホウセンカの種植えをしました。

3年生の理科では、ホウセンカの種植えをしました。 種をルーペでじっくり観察をし、種にも大きさの違いがあることや、表面にぶつぶつしている穴のようなものがあるなど、たくさんのことを発見することができました。 種植えでは、土を丁寧に植...
1年生

【1年生】新しい知識をぐんぐん吸収中です

初めて、タブレットを使った授業を行いました。興奮しながらも緊張して、慎重にタブレットを扱い、お絵かきや写真撮影の機能に挑戦しました。休み時間になると「楽しかった!」という声があがりました。 また、養護教諭より、「プライベート...
2年生

【2年生】どんなものが生まれてくるかな?

図工の学習の学習の様子です。 「ひみつのたまご」では、自分で考えたオリジナルのたまごからどんなものが生まれてくるのか想像して描きました。 たまごの割れ方や向きなどもどうやって置くのかも考えて描いています。 ...
こもれび

【菊組】CHANGE!

廊下の掲示物を変えるために、今日はみんなで力を合わせて掲示物の制作をしました。 梅雨入りしたのもあり、6月の掲示物は「あじさい」「かたつむり」「雨」にしました。 はじめに画用紙や折り紙を使って、あじさいをつくりました。ピンクや紫...
こもれび

【菊組】俳句づくり

6年生の4人で行った国語の授業。 俳句や短歌といった昔の人たちの歌について学びました。 その後、5音や7音の言葉を出し合って、それらを組み合わせることで、俳句を作りました。 なかなか難しいようでしたが、4人全員作品を完成さ...
こもれび

【菊組】バケツ稲づくり

今日はバケツ稲づくりを行いました。5年生も行いますが、菊組でも稲づくりをします。といっても、菊組の場合はバケツではなく、たらいですが・・・(-_-;) 今日のめあては、土の用意と種まきです。準備していた土に雨水が溜まってしまったので、...
5年生

【5年生】バケツ稲の芽出し

5年生は社会科と理科の学習の一環として、「バケツ稲」を育てます。 種もみをよく観察した後は、田植え前の芽出しをするため、ペットボトルの底を切って、水に浸しました。 発芽するのが楽しみです。
4年生

【4年生】漢字辞典を使っています!

最近の国語の授業では、漢字辞典の使い方について学習しています。 3種類のさくいんを使って、慣れないながらも一生懸命漢字辞典を使っている姿があります。 教科書の問題を早く終わってしまった子は、自分の名前に入っている漢字を...
こもれび

【菊組】自活…

6限、自立活動の時間に“ハリガリ”というゲームを行いました。 ゲームを行いながら、ルールを確認し合ったり、場面場面で気持ちについて考えたり… 最後に振り返りを書いたり… と、ゲームは楽しいだけではなく、コミュニケーションの...
3年生

【3年生】スポーツテスト

今日は、体育館でスポーツテストを行いました。 初めての反復横跳びの測定に、わくわくした表情や、緊張した表情を見せていました。 50メートル走や、ソフトボール投げでは、力いっぱい活動しており 「去年より早くなった」や「遠くに...