学年のページ

4年生

【4年生】「かむ」って大事だね!

今週の水曜日と木曜日に、養護教諭の石川先生と栄養教諭の杉本先生に「かむこと」の大切さを学ぶ授業をしていただきました。 実際にガムを噛んで、自分のかむ力を確かめる活動に始まり、以前4年生が回答したアンケートをもとにしたお話、弥生時代と現...
1年生

【1年生】前期がんばりました

今日は前期の最終日でした。前期終業式が行われました。1年生代表の作文も紹介されました。 計算カードに意欲的に取り組んだことや、みんなで虫捕りを楽しむ様子を発表することができました。 この半年でたくさんのことができるように...
6年生

【6年生】児童会役員選挙

6日(水)2時間目、体育館で児童会役員選挙が行われました。 6年生からは、5名が立候補しました。 演説のときには、緊張した面持ちでしたが、4~6年生に向け、「あいさつができる南小学校にしたい」「一生懸命掃除に取り組み、きれいな南...
こもれび

【菊組】町たんけんブラザーズ&お掃除マスター誕生!!

2年生のこどもたちは、昨日に引き続き町たんけんに出かけました。 昨日の疲れがあったのか、朝は眠そうに登校してきた二人ですが、交流学級の仲間と様々な発見をすることができました!! 昨日はへとへとになって帰ってきた二人でしたが、今日...
6年生

【6年生】ついに清書!

書写コンクールの本番の日を迎えました。 これまで、字形や行間、それぞれの文字のポイントに気を付けて、たくさん練習してきました。 本番の半紙を受け取ると、ぐっと緊張感が高まります。 本番の半紙は2枚。 姿勢よく...
3年生

【3年生】書写コンクールの清書に取り組みました。

3年生の書写コンクールの課題は、毛筆で「小川」という字を書くことです。 学習したばかりの「はね」や「左はらい」なども入っている字です。 児童たちは、一画ずつ慎重に、丁寧に書いています。 一発勝負の清書では、緊張した顔で臨ん...
5年生

【5年生】光と場所のハーモニー

図工の時間に『光と場所のハーモニー』の学習をしています。 前回までの授業で、作りたいデザインを下書きをしたので、今週はいよいよセロファンを使って、本番の作品作りをスタート!!光を当てたらどんなふうに見えるのかを想像しながら、模様や絵を...
4年生

【4年生】色合いひびきあいの鑑賞

竹組は一足先に終えていましたが、松組はやっと「色合いひびきあい」の単元を終えました。 色の性格や、色のイメージを自分の指を使って画用紙に作りました。   写真は、友達の作品をタブレットで撮影し、鑑賞の材料として役立てている...
2年生

【2年生】「お手紙」を読んでいます

国語の学習では、物語「お手紙」に取り組んでいます。これまで、物語の読み方について「スイミー」や「ふきのとう」で学習してきました。 今日は登場人物のがまくんやかえるくんについて、どんな特徴があるのか性格や言葉遣いに着目しながら考えました...
1年生

【1年生】お話から生まれたよ

図工の「おはなしからうまれたよ」の単元では、 読み聞かせで聞いたお話から好きな場面を選んで、絵を描きました。 さらに今週は、パレットや水入れの使い方などから一緒に学び、 背景の色を絵の具を使って塗り始めました。...