学年のページ

5年生

【5年生】個性光る作品展

作品展にご来校くださり、ありがとうございました。 5年生の子どもたちも木曜日の2時間目に鑑賞活動を行いました。 同学年の友達の作品や6年生の美しい作品、年下の子たちのかわいい作品をみて、5年生の子どもたちから素敵な言葉がたくさん...
4年生

【4年生】ついに迎えた作品展!

ここ2週間ほど、作品展に向けてキャリアアートを作り上げたり、粘土のタワーを一生懸命作ったりしてきました。どの子も自分の作品に向き合い、自分の考えた作品を表現しようと努力する姿がありました。 そして迎えた作品展。自分たちの作った作品に「...
6年生

【6年生】外国語授業の様子です!!

今日は、Unit6「食べ物がどの栄養素のグループに分けられるのか」の勉強しました。 グループになり、順番に食べ物カードを引き、 引いたカードがどの栄養素のグル―プに入るのかを "________ is in the ___...
3年生

【3年生】作品展の準備ができました。

3年生は、作品展に向けて準備をしてきました。 すべての作品の展示が終わり、いよいよ明日から始まります。 どの学年もとてもワクワクする展示ばかりですので、ぜひ楽しみにしていてください。 ご来校をお待ちしております。
こもれび

【菊組】命の大切さについて学習しました!

今日は、道徳の学習を行いました。 授業の初めに、「命とはどのようなもの?」と問いかけると、 ・生きるためにあるもの ・一回死ぬとなくなってしまう ・思い出や親切にするために必要なもの ・ゲームの世界とは...
1年生

【1年生】いのちの力いっぱい!~自然・食べ物・動物~

自然・食べ物・動物それぞれの命の力を1年生らしく元気いっぱいに表現しました。明日からの作品展でぜひ、ご覧になってください。 自然『アサガオのつるで秋のリース作り』・・・自分で育てたアサガオのつるでリースを作り、秋を感じる自然の物で飾り...
3年生

【3年生】読み聞かせ会をしました。

3年生の国語では、『はんで意見をまとめよう』という単元の学習をしています。 1年生のみんなに本をすきになってもらうため、読み聞かせをする学習です。 本を好きになってもらえそうな絵本を各自で探して、その目的に合う絵本をはんで意見を...
5年生

【5年生】寒さが増してきました

来週の作品展に向けて、展示する予定の作品の仕上げをしました。 みんなで楽しみながら作った作品を是非お楽しみいただければと思います。 外は寒さも増してきました。体育の授業では、「先生、早く運動しましょう。体を温めたいです!」という...
1年生

【1年生】ごちそうパーティー

今週は作品展に向けて、立体作品を作りました!     ピザ、ラーメン、ケーキ、お団子など、 思い思いのごちそうをかわいらしく作り上げました。 初めての紙粘土で、色を混ぜたり、形を作ったりすることに苦労しながらも、 楽...
4年生

【4年生】着々と進んでいます!

作品展開幕まで、あと3日!! 4年生は、平面作品のキャリアアートと立体作品の立ち上がれ、ねんど!を進めています。 キャリアアートについては、松組も竹組もひと段落しています。吊り下げた時の大きな絵が...