学年のページ

5年生

【5年生】漢字と戦う…

松組では、昨日漢字テストを行いました。 50問というたくさんの問題でしたが、合格点を取るぞ!と気合いもりもりに勉強してきた子も多くいました。 さて、結果はいかがでしょうか? 楽しみに待っていてくださいね。 これからも...
2年生

【2年生】野菜博士に教えてもらいました!

夏野菜の苗植えのときにも、お世話になったJAの村上さんが来校されました。 初めの野菜クイズでは、意外な答えもあり大盛り上がりでした。 野菜クイズの次は、これまで育ててきてわからないことをたくさん質問して、教えてもらいました。ト...
2年生

【2年生】こんなことを勉強しています!

強まる日差しに早くも夏の気配を感じるこの頃ですが、 2年生は今日も元気よく勉強に遊びに頑張っています。 国語では、「あったらいいな こんなもの」でこんなものがあったらすてきだな、と 思うものを発明し、みんなで発表し...
4年生

【4年生】ヘチマの苗植え替え

理科の学習では、ヘチマを種から育てています。 暑くなり、1週間に10cm以上のペースでぐんぐん成長し、 ポットから大きなプランターへと植え替えをしました。 本日みなさんが下校した後、緑のネットを張りました。 ...
1年生

【1年生】外で元気に砂遊び!

今日は、最近のモヤモヤした天気から一転、からっと晴れました。久しぶりの晴れに子どもたちも大喜びでした。 今日の4時間目と5時間目に、砂場を使って遊びました。とはいっても、生活科の授業の一環です。 友達と仲良く遊んだり、準備をした...
6年生

【6年生】がん教育&プール開き

6年生は15日㈬の6時間目、体育館で、がんについてのお話を伺いました。 あいち健康クリニックのお医者さんと保健師さんから、がんを防ぐ12か条を教えていただきました。 「これからもさらに健康に気をつけて生活していきましょう」との言...
3年生

【3年生】ヤクルトオンライン工場見学

6月15日水曜日の5・6時間目にヤクルトの工場見学をオンラインで行いました。 普段の見学では入ることができない工場の内部まで、オンラインで見せてもらうことができました。 いつも飲んでいるヤクルトがどんな風に...
1年生

【1年生】待ちに待ったプールが近づいています!

今年度から、水泳の授業が再開されることになりました。1年生にとっては、小学校で初めてプールに入ることになります。 松組は月曜日の3時間目、竹組は木曜日の3時間目にプールに入ります。今日は、水温などの関係もあり入ることはできなかったよう...
3年生

【3年生】成長…

先日は授業参観にお越しいただきありがとうございました。4月とは変わり、3年生らしい姿を見せることができたように思います。この2ヶ月で大きく成長したことをご家庭でも話題にしていただけたらと思います。 さて、成長といえば理科の授業で育てて...
こもれび

【菊組】SINGN’ IN THE RAIN

前回のホームページでお知らせしていた記事の答え合わせをしたいと思います。(遅くなりました…。) コーヒーフィルターと水性ペンと水で作っていたのはこれです! 近頃様々なスポットで聞く機会が増えた『アンブレラスカイ』です。 ...