minami-e

NO IMAGE 今日の給食

9月20日(金)今日の給食

今日の献立は ご飯 ひじき入りとりそぼろの具 赤じそあえ なめこのみそ汁 牛乳 でした。 なめこは、モエギタケ科スギタケ属の、ブナの木などに群生するキノコです。 「なめたけ」と呼ばれることもあります。 なめこ自体は海外にも...
NO IMAGE 今日の給食

9月19日(木)今日の給食

今日の献立は ご飯 ささみの大葉梅肉フライ きんぴらごぼう とうがん汁 牛乳 でした。 とうがんは漢字で「冬の瓜」と書きます。でも、食べごろの旬は夏です。そのまま涼しい所で保存しておけば、冬までもつことから、漢字では「冬瓜...
NO IMAGE 今日の給食

9月18日(水)今日の給食

今日の献立は ご飯 さわらの照り焼き そくせきづけ かきたま汁 牛乳 でした。 かきたま汁は昔より、給食の人気定番メニューとして知られています。名前の由来は「白身と黄身をかき混ぜた、卵汁」というとのことです。今日はふんわり...
NO IMAGE 今日の給食

9月17日(火)今日の給食

今日の献立は ご飯 さといもコロッケ 土佐あえ お月見汁 お月見団子 牛乳 でした。 今日、9月17日は今年の十五夜です。十五夜とは、1年で最も美しいとされている「中秋の名月」を見ながら、秋の収穫などに感謝をする行事です。...
NO IMAGE 今日の給食

9月13日(金)今日の給食

今日の献立は ご飯 はんぺんのお好みあげ おひたし じゃがいもの白みそ汁 牛乳 でした。 今日ははんぺんが、けずりぶしや青のりを混ぜてお好み焼き風に揚げてありました。お好み焼きは、関西や広島を含む中国地方では、人々に愛され...
NO IMAGE 今日の給食

9月12日(木)今日の給食

今日の献立は しらたまうどん こぎつねうどんの汁 いそかあえ ドライフルーツのケーキ 牛乳 でした。 油揚げをのせたうどんを「きつねうどん」の呼ぶことが多いです。その理由は、油揚...
NO IMAGE 今日の給食

9月11日(水)今日の給食

今日の献立は ご飯 豚肉きのこ丼の具 ひじきとツナのあえもの 具だくさん汁 牛乳 でした。 今日は「今月の野菜」であるきゅうりを使って、ひじきとツナのあえものが出ました。 きゅうりにはビタミンCが多く含まれています...
NO IMAGE 未分類

9月10日(火)今日の給食

今日の献立は ご飯 秋なす入り麻婆豆腐 ぎょうざ 切り干し大根の中華サラダ 牛乳 でした。 なすは夏から秋にかけて旬を迎え、今頃から9月にかけては「夏なす」、それ以降を「秋なす」と呼び名が変わります。奈良時代ころに日本に伝...
NO IMAGE 未分類

9月9日(月)今日の給食

今日の献立は ご飯 戻りがつおのあげ照り きっかあえ 重陽の節句汁 ひとくちゼリー 牛乳 でした。 9月9日は五節句の1つである「重陽の節句」です。 「菊の節句」とも呼ばれ、菊酒を飲んだり、栗ご飯を食べたりして無病息災や長...
NO IMAGE 今日の給食

9月6日(金)今日の給食

今日の献立は ご飯 シイラの塩焼き あっさりあえ 肉じゃが 牛乳 でした。 シイラは「マヒマヒ」という名前ので太平洋の島々の人たちから呼ばれています。ハワイ語で「MAHI MAHI(強い、強い)」という意味を持ち、ハワイの...