3年生

【3年生】音読発表会

3年生の国語では、きつつきの商売の音読発表会をしました。 発表会の前は班に分かれて、音読で工夫するところを話し合いました。 「きつつきは僕が読むね」「この音は長く言った方がいいね」など、それぞれの意見を出し合っていました。 ...
こもれび

【菊組】ばい菌さよならバイバイキン!!

今日の1時間目は、保健室の先生と一緒に手洗いの学習をしました!特殊なクリームを手に塗った後にいつも通りの手洗いをして、ライトで照らします。ライトで照らすことで、きれいに洗えていないところが白く浮かび上がります。 子どもたちが思っている...
今日の南っ子

週目標。

時間を守って行動しよう。 GWが終わり、2日間登校したらまた週末。 休みが多く、学校モードになっていない人もいるかもしれませんね。 時間を守って、メリハリある学校生活にしていきましょう。
今日の給食

5/6 今日の給食

今日の給食の献立は、肉味噌あんかけ丼、即席漬け、麩のすまし汁、牛乳でした。 ご飯の進む肉味噌がとてもおいしかったです。即席漬けはもやし、キャベツ、たくあんが和えられていて、シャキシャキした歯ごたえでとてもおいしかったです。
6年生

【6年生】外でお弁当を食べました

修学旅行が延期となったため、今日の昼食はお弁当でした。 気持ちの良い天気だったので、青空の下、お弁当を食べることになりました。           ・適度に間隔を取ること ・大きな声でしゃべらないこと など ...
4年生

【4年生】ヘチマよ!ぐんぐん育て!

今日の4時間目にヘチマの種を植えました。   太陽もしっかりと出ていて、活動にもってこいの天気となりました。小さいシャベルや手を使って仲間と協力して取り組んでいました。種を植えた後には、しっかりと水やりも忘れずにします。...
1年生

【1年生】学校探検

今週は、学校探検をしました!   校長室では校長先生がギターを弾いてくださいました✨ 他にも、図書室・理科室・職員室・保健室などなど・・・ みんな初めて見る教室に目を輝かせて探検をしていました。 今度は校庭...
未分類

【お知らせ】第1回常任委員会の開催の変更について

PTA三役・委員長・学級委員の皆様へ 新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、すでにご案内した第1回PTA常任委員会の参加者について、以下のように変更して開催いたします。お忙しいとは存じますが、該当の皆様にはご出席いただきますようお願...
今日の南っ子

【お知らせ】大型連休中の新型コロナウイルス感染症対策について

本日、津島市教育委員会から「大型連休中の新型コロナウイルス感染症対策について(お願い)」の通知文書が発出されました。お子様を通じて配付させていただきましたので、ご確認ください。 大型連休中の過ごし方に関する通知文書
3年生

【3年生】絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!

3年生の図工では、原色を混ぜながら、線や点、丸などを自由に描いて、思い思いの絵を作っています。 全部の色を混ぜたり、単色を薄めて描いたり、画用紙の上で色を合わせたりして、試行錯誤しながら描いていました。 活動している子どもたちか...