6年生 【6年生】合奏をしました 音楽の授業では、「ラバースコンチェルト」の合奏をしました。 ピアノ・オルガン・太鼓・シンバル・木琴・鉄琴・タンブリンなど、それぞれに楽器を担当しました。お互いの音を聴きながら、リズムを合わせて何度も練習に励みました。 本番では、... 2021.05.28 6年生
6年生 【6年生】全国学力テスト 27日(木)全国学力テストが行われました。 1時間目は国語、2時間目は算数、3時間目は質問紙調査でした。 5年生までに学習した内容から出題されます。最後まであきらめずに問題に取り組んでいました。 2021.05.28 6年生
未分類 交通安全教室の中止について 6月3日(木)に予定しておりました交通安全教室は、新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、中止とさせていただきます。急な連絡で大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 今後、児童は「歩行中の交通ルール」... 2021.05.28 未分類
3年生 【3年生】きってかきだしくっつけて 3年生の図工では、粘土を使った作品作りに取り組みました。 かきベラや切り糸を工夫しながら使って、どんな形になるのかを楽しみながら活動できました。 ギザギザに切ったり、掻きだしてトンネルを作ったりして、思い思いの作品に仕上がりまし... 2021.05.28 3年生
4年生 【4年生】思いやりのデザインとは? 今日から国語は「思いやりのデザイン」という単元に入っています。 今日は、筆者が「何を、どう伝えているのか」について考えていきました。そのための活動として、「筆者が一番伝えたい段落はどこか」について意見を出し合いました。 ... 2021.05.28 4年生
今日の給食 5/28 今日の給食 今日の給食の献立は、ご飯、揚げマグロのレモンソース、彩り和え、沢煮椀、牛乳でした。 揚げマグロのレモンソースは少し酸味があり、爽やかな味わいでした。おいしくいただきました。 2021.05.28 今日の給食
1年生 【1年生】給食ができるまで 今週は、栄養教諭の先生が給食についての授業をしました!! どこで、だれが、南小学校450人分の給食を作っているのか、 なかなか見られない給食室の中を写真で見せていただいたり、 大きなザルやスパチュラを実際に触らせていただい... 2021.05.27 1年生
こもれび 【菊組】夏祭り開催に向けて 今日の生活単元の時間には「菊組夏祭り」の準備を行いました。 それぞれのチームのお店が決まり、そこで使うおもちゃの制作を始めました。異学年でチームを組んでいるので、上の学年の児童が優しく声をかける場面も見られました。 試しに遊びな... 2021.05.27 こもれび
4年生 【4年生】国語と算数の様子をお伝えします! 今週で国語の授業は「聞き取りメモのくふう」が終了しました。 子どもたちはこの単元を通して、メモの取り方や何のためにメモを取るのかについて考えました。実際にメモを取り、整理する活動。どのようにメモを取ると分かりやすく早くとることができる... 2021.05.27 4年生
今日の給食 5/27 今日の給食 今日の給食の献立は、ソフトめん、ミートソース、オムレツ、ひじきとツナの和え物、牛乳でした。 人気のメニューの一つ、ミートソースです。挽肉たっぷりでとてもおいしかったです。 2021.05.27 今日の給食