1年生

【1年生】生活科の様子をお伝えします!

  これからの生活科は、丁寧に育てたアサガオのつるを使ってリースを作っていきたいと思っています。今週は、松組も竹組もリースの材料を拾いに行きました。 南小の築山には、どんぐりの実や、緑色や紫色の小さな実があったり、松ぼっ...
今日の給食

10月27日 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、ハンバーグ、高野豆腐の卵とじ、三つ葉と白菜の和え物、牛乳でした。 高野豆腐の卵とじは、高野豆腐に出汁が染みていてとてもおいしかったです。
今日の南っ子

お知らせ

昨日配付しました学年通信を更新しました。 よろしければご覧ください。 学年通信 | 津島市立南小学校 (tsushima-schoolnet.jp)
3年生

【3年生】プレルボールに挑戦中!!

今日の体育はプレルボールを行いました。 初めて聞く名前で子どもたちもどんなことをするのかワクワクしている様子でした。 バレーボールのルールを簡単にしたもので、バウンドしても良かったりパスをするときはキャッチをしたりと新感覚のスポ...
2年生

【2年生】町探検① ~学校を北に進むと・・・~

10月25日(火)は学校を北に進んで町探検に出かけました。 今日は「南文化センター」「長崎屋」「教津坊」にもお邪魔して中を見学させていただきました。 「津島のことはなんでも知ってるよ!」という子どもたちも、 たくさんの新し...
1年生

【1年生】外国語活動

昨日は外国語活動の時間がありました。 いろいろな形を英語で発音しました。とてもノリノリで授業に取り組んでいました。 授業の最後には、いろいろな形を使って、ハロウィンのパンプキンを作りました。 ぜひ、ご家庭でも「この形は英語...
今日の南っ子

週目標。

今週の週目標をお伝えします。 すみずみまでしっかり掃除をしよう。 150周年の記念式典の日も近づいてきています。 感謝の気持ちを込め、今まで以上に校舎をきれいにしていきましょう。
今日の南っ子

講 話 ~朝礼より~

今日は〝交通事故〟についてのお話をしたいと思います。 私たちが住んでいる愛知県では、上半期に17000人が事故に遭ったそうです。そして、そのうち、94人の人が亡くなりました。200人に1人くらいの割合で死亡事故が起きているようです。 ...
今日の南っ子

認証式 ~朝礼より~

今日の朝礼では、学級委員と代表委員の認証式が行われました。 6年生の代表児童が認証状を受け取りました。 今後の活躍を期待しています。   
今日の南っ子

表 彰 ~朝礼より~

今日の朝礼では多くの表彰がありました。 【尾張津島天王祭絵画コンクール】      【50年後の南小学校イラストコンテスト】 こちらは記念式典に向けてのイベントでした。南館の渡り廊下に掲示されています。 ...