今日の南っ子 防災について 今日の朝礼後に防災についてのお話がありました。 緊急地震速報が出されたとき、南小ではすぐに 『緊急地震速報。ただちに身を守りなさい』 という放送がかけられます。 そのとき、その場所に合ったシェイクアウトをとることが大... 2022.11.14 今日の南っ子
今日の南っ子 校長講話 ~朝礼より~ 肌寒い1日ですね。少しずつ秋の深まりが感じられます。 今日は〇〇の秋の中の「スポーツの秋」についてお話したいと思います。みなさんはどんなスポーツが好きですか? 昨日は卓球の大会がありました。張本選手と平野選手がそれぞれ優勝しまし... 2022.11.14 今日の南っ子
今日の南っ子 ☆委員会からの連絡☆ 【給食委員会より】 今週から後片付けと食べ残しの調査を行います。 給食を残さず食べることは、作ってくれている調理員さんたちへの感謝の気持ちと食べ物の大切さを感じられることだと思います。 しっかり食べて、きれいに片付けもして... 2022.11.14 今日の南っ子
今日の給食 11月14日 今日の給食 今日の給食の献立は、きのことチキンの米粉ハヤシライス、さつまいもチップス、ツナサラダ、牛乳でした。秋の季節感いっぱいの献立でした。さつまいもチップスはパリッとした食感とほのかな甘みでとてもおいしかったです。 2022.11.14 今日の給食
今日の南っ子 週目標。 今週の週目標をお伝えします。 ロッカーの整頓をしよう。 教室のロッカーはきちんと整理整頓されていますか? 身の回りを整えて、落ち着いた学校生活を送りましょう。 2022.11.14 今日の南っ子
今日の南っ子 表 彰 ~朝礼より~ 今日の朝礼での表彰の様子です。 【書写コンクール】 特選の子どもたちが代表して賞状を受け取りました。優等・入選に選ばれたみなさんもおめでとうございます!! 【野球の大会】 ... 2022.11.14 今日の南っ子
4年生 【4年生】福祉実践教室を終えて… 福祉実践教室を終えて、グループに分かれて学んできたことをまとめた紙芝居を作りました。 点字、手話、ガイドヘルプ、要約筆記の4つの事柄について、 誰のためにあるのか、どんなことをするのか、どんなことを学んだかなどをまとめて ... 2022.11.14 4年生
今日の南っ子 環境委員会 昨日は委員会活動がありました。 環境委員会では、毎度恒例の校内清掃を行いました。 今回は2,3階の窓を中心に清掃を行いました。 ぞうきんをつけたモップを手にゴシゴシ・・・普段の清掃の時間ではやれないところを中心に、ゴシゴシ・・... 2022.11.11 今日の南っ子
こもれび 【菊組】リモート脱出ゲーム 菊組では、タブレット学習の延長で、リモート学習に挑戦しています。 リモート学習への参加の仕方から、その注意点やデメリットなどを体感できるように、校内で脱出ゲームをしました。 まだまだリモートに入るまで時間がかかったり、音声などの... 2022.11.10 こもれび
1年生 【1年生】今週はいろいろな事がありました☺ 今週は、子どもたちにとって楽しいことがたくさんありました。 まずは、生活科の授業でお面とリースを作ったことです。生活科の時間には学校の築山に行って、材料集めをしたり、ボンドを使ってお面やリースにくっつけたりしました。 材料集めの... 2022.11.10 1年生