NO IMAGE 未分類

個別相談(子育て支援センター)

東地区子育て支援センターより「個別相談」の案内が届きました。 ご確認ください。 個別相談
今日の南っ子

家庭防災の日。

昨日は家庭防災の日でした。 今月は、「熱中症や水の事故に気をつけよう」がテーマになっています。 この先も暑い日が続きますので、注意していきましょう。 また、この夏休みの間にも水の事故が多く起きています。 気をつけてい...
NO IMAGE 未分類

夏のらくらく算数ドキドキ文化教室開催!

8月7日(月)、8日(火)に視聴覚室にて「らくらく算数ドキドキ文化教室」を開催しました。 前半は、校長先生が用意してくださった算数プリントに取り組みました。 後半は、文化教室を行いました。 7日は、講師の佐藤先生を招いて「...
今日の南っ子

8月…

あっという間に7月が終わってしまいました。 夏休みも残り1か月です。宿題は順調に進んでいますか? 暑い日が続きます。 体調に気をつけ、充実した休みを過ごしてくださいね。
5年生

【5年生】7月までよく頑張りました

4月からスタートし、早いもので3か月が経過しました。 さまざまな授業や野外活動などの学校行事を通して、5年生の子どもたちは大きく成長したように思います。 夏休み期間には、子どもたちが普段の学校生活では味わえないような経験をし、さらなる成...
今日の南っ子

お知らせ。

昨日、配付された学年通信夏休み号を更新しました。 宜しければ、ご覧ください。 学年通信 | 津島市立南小学校 (tsushima-schoolnet.jp)
今日の南っ子

夏休み前集会 ~代表スピーチ~

<2年生代表児童> 心に残っているのは生活科で野菜を育てたことです。大好きなナスを育てました。水やりをきちんと行うと、どんどん大きくなっていきました。育ったナスを食べると、とてもおいしくてうれしかったです。長い期間...
今日の南っ子

夏休み前集会 ~生徒指導より~

配付された南っ子の夏休みをしっかり読んでほしいのですが、先生からその中でも特に大切な2つのお話をします。 ① 安全に過ごす 夏休みになれば、遊べる時間は長くなります。遊ぶ場所と遊び方を考えましょう。 周りに迷惑をかける場所...
今日の南っ子

夏休み前集会 ~校長講話~

いよいよ42日間の夏休みが始まります。 自分で計画を立てながら過ごすことができるのが夏休みです。 朝起きる時間もそうですし、宿題や学習をする時間もそうです。学校にいれば、決められた時間がありますが、夏休みは違いますね。 先...
今日の南っ子

交通事故ゼロの日。

今日は夏休み前最後の登校日であると同時に交通事故ゼロの日。 警察の方や、交通安全協会の方、ボランティアの方々が下校の様子を見守ってくださいました。 これからも交通安全に気をつけて、登下校していきましょう!