4年生 【4年生】体育の様子です! 最近、体育館で行う体育では「セストボール」をやっています。 セストボールはバスケットボールとポートボールを組み合わせたようなスポーツです。 今日はとても寒かったですが、寒さに負けず一生懸命取り組んでいました。パスやドリブルの練習... 2021.02.18 4年生
こもれび 【菊組】雪!雪!雪! 今日は朝から「雪、積もるかな~」と雪遊びを楽しみに1日過ごしました。 降ったり止んだりを繰り返す雪に一喜一憂する子どもたちが微笑ましかったです☺ 今日は腐葉土の手入れをしました。来年度の畑でおいしい作物が収穫できるようにする... 2021.02.18 こもれび
3年生 【3年生】モチモチの木 国語は、最後の物語単元の「モチモチの木」にはいります。3年生では、説明的文章と物語文の学習のときには、『読解の視点』をもって読むようにしてきました。ノートの裏表紙にそれぞれの読みのポイントをまとめたプリントをはっています。こうして視点をもっ... 2021.02.18 3年生
今日の給食 2/18 今日の給食 今日の給食の献立は、ソフト麺、ミートソース、オムレツ、グリーンサラダ、牛乳でした。 今月は2回、麺の日があります(前回は4日の中華麺でした)。麺は器に一度に入れるとあふれてたいへんなことになるので、だいたい半分入れていただき、食べ終え... 2021.02.18 今日の給食
こもれび 【菊組】今日の一枚 本学級には感性に長けた仲間がいます☺ 今年度の集大成で「春」をテーマに昇降口の掲示を作ることにしました。 総合の時間で学習しているローマ字を活用しながら、パソコンで情報収集をし、模造紙を2枚繋げて下書きをすることから始まりました... 2021.02.17 こもれび
6年生 【6年生】過ぎ行く時間の中で... 卒業式まで今週を含め5週間はありますが、6年生として学校に登校する日数は3週間分しかありません。 6年生として過ごしてきた教室ともお別れが近づき、友達との別れも刻一刻と近づいています。 時間は止まってくれません。 だからこ... 2021.02.17 6年生
2年生 【2年生】〔算数〕はこの形 算数では、「はこの形」の学習が始まりました。 箱の形を紙に写し取り、面の数や形、角などを調べました。 まっすぐ写し取ることや切ることに苦戦しながらも、 色紙を貼ってきれいな箱を作ることができました! ... 2021.02.17 2年生
5年生 【5年生】熱心に版画を作っています! 一版多色刷り版画が完成に近づいてきました。 彫刻刀で掘り進めた後、色をぬって、刷り始めています。 版画が完成した児童は、自画像を作っています。 卒業式、入学式に体育館の壁面に飾られます。 2021.02.17 5年生
3年生 【3年生】切って組み合わせよう! 図工の時間に、「クミクミックス」をしました。 段ボールに切り込みを入れて組み合わせることで、いろいろな形にします。段ボールカッターを使ってたくさん切り込みをいれ、どんな形になるか想像しながら作っていきます。 班で協力しながら作る... 2021.02.17 3年生
1年生 【1年生】めざせ!コマ名人✨ 生活科の時間に“コマ名人”を目指して、練習をしています。 ★第1関門 コマにひもを巻こう! これが意外と苦戦。なかなか上手に巻けずにぐちゃぐちゃになって涙する子も😢 それでも、みんなで教え合ってクリアしていっています! ... 2021.02.17 1年生