今日の南っ子

今日の南っ子

週目標。

人の話をしっかり聴こう。 大事な情報を聞き漏らすことのないよう、しっかり話を聴きましょう。 耳と目と心を使って、聴くようにしましょうね!
今日の南っ子

校長講話 ~本日の朝礼より~

みなさんは、“なぜ?どうして?”と思ったことはないですか? 夏に比べ、最近は日が沈むのが早くなり、運動場に遊びに来ている人たちも早く帰るようになりました。先生は、ふとこんなことを思いました。日が短くなるのはなぜだろう?と。また、山が紅...
今日の南っ子

クラブ活動

今日の6限はクラブ活動が行われました。 その中のスポーツクラブと室内スポーツクラブの模様をお伝えします。 スポーツクラブでは、2チームに分かれ、リレーが行われていました。 白熱した戦いを繰り広げていました。   ...
今日の南っ子

週目標。

運動会の練習をがんばろう。 今週の週目標です。 いよいよ来週、運動会が行われます。それに伴って、各学年、練習にも熱を帯びています。 先週までとうってかわって、今日は朝から寒くなっています。 ...
今日の南っ子

家庭防災の日

今週末は『家庭防災の日』です。 今月は、地域住民との共助について考える月になっています。 家庭防災の日10月
今日の南っ子

人権の花運動🌸

今日は南小の花壇に花の苗植えを行いました。 人権の花運動として、津島市の人権推進課からいただいたパンジーやビオラ、マドカをJRC・環境委員の児童と植えました。 贈呈式では、人権擁護委員の方から花が贈呈され、その後花壇に植えました...
今日の南っ子

週目標

今週の週目標は、“学習用具をととのえよう” です。 学習の秋。 しっかりと学習用具をととのえ、落ち着いた姿勢で授業に臨みましょう。
今日の南っ子

就学時検診があります。

このあと13時より受付開始で就学時検診が行われます。 今日の準備は5年生の児童が行いました。 一生懸命に椅子をまっすぐに並べたり、机を運んだりと大活躍でした。 ありがとうございました。 検診にお越しになる方はお気をつ...
今日の南っ子

認証式。

今日の始業式の終わりには、児童会や学級委員、代表委員の認証式が行われました。 後期の学校を引っ張っていくリーダーとして、学級の先頭に立って引っ張っていくリーダーとして、そして、児童会と学級をつなげるリーダーとして、みなさんの活躍を期待...
今日の南っ子

☆始業式★

始業式を行いました。今日から後期が始まります。 【校長先生の講話】 いよいよ後期が始まります。秋が深まる頃ではありますが、今日は蒸し暑い1日になるようです。体調管理には気をつけていきましょう。 さて、みなさんには苦手なこと...