学年のページ

2年生

【2年生】3連休の合間の一週間

今週は3連休にはさまれた一週間でした。 毎日暑い中、子どもたちは元気に学習をしています。 算数は、2クラスとも「かさ」の単元を進めています。リットルますやデシリットルますを使って、実際に水のかさを量りながら、量の感覚を身につけて...
4年生

【4年生】高跳びに挑戦中!

体育では、高跳びに挑戦中です。 しっかり踏み切って高く跳び、足を振り上げて、ゴムをこえていきます。 体全体を使って跳んでいるのが分かるでしょうか。 体育館はまだまだ暑いですが、何回も何回も繰り返し練習して頑張っています! ...
6年生

【6年生】いいスタートが切れました

9月がスタートして2週間が経過しました。 6年生は夏休み明けのスタートをとても良い形で切ることができています。 授業での様子やふれあい班活動などの様子を見ると、とても落ち着いて取り組めています。 ここから12月までに運動会や学習成果展...
2年生

【2年生】学校生活リスタート

夏休みが終わり、あらためて学校生活がスタートしました。 元気よく登校する子どもたちが多く、とても安心しています。 今週は疲れもたまる一週間だと思いますので、お家でもゆっくり過ごしてください。 2年生では、図画工作で「液体粘...
6年生

【6年生】久しぶり

8月19日(月)の出校日には、久しぶりに子どもたちと会うことができ、元気そうな姿を見て安心しました。 子どもたちの表情を見ていると、夏休みがとても充実しているのだと感じます。 9月から12月までは、運動会や学習成果展、社会見学と学校行事...
6年生

【6年生】TPPプログラミング大会に参加しました!

TPPプログラミング大会に6年生の代表児童3名が参加しました。 夏休み前から構想を練り、本番のために準備をしてきました。 結果は、「銀賞(第2位)」をいただくことができました。これは、準備段階から一生懸命取り組んできた3人の力の...
6年生

【6年生】一区切り

7月19日(金)は夏休みに入る前、最後の登校日でした。 この日は、松・竹それぞれの学級でみんなで歌ったり、グループで出し物を出し合ったりしました。 4月からこれまでの頑張りをみんなで認め合うかのように、とても楽しそうに過ごすことができま...
1年生

【2年生】おもちゃランド

2年生は7月11日におもちゃランドをしました。 生活科で制作をすすめてきたおもちゃやゲームを視聴覚室と音楽室に運び入れ、1年生を招待しました。 1年生の子達もとても喜んで遊んでいました。 2年生のみんなは、一生懸命作ったお...
2年生

【2年生】プールの授業

2年生のプールの授業は、今年も誰もケガや事故なく、安全に終えることができました。 子どもたちがみんな指示をよく聞いたり、自分で考えて行動したりすることができたからです。にぎやかな雰囲気や楽しさの中にも、しっかり落ち着いて、緊張感をもっ...
6年生

【6年生】着衣泳

7月17日(水)の3限に着衣泳を行いました。 子どもたちにとって初めての着衣泳で、初めはなかなか慣れない様子でしたが、「浮く」ということに徹して、真剣に取り組むことができました。 服が濡れることでとても動きづらくなることを体感したり、ビ...