4年生 【4年生】伊勢湾台風のお話 4年生は「自然災害から命を守る人々のはたらき」について、社会科で学習しています。 これまで、この地域が甚大な被害を受けた災害について調べてきました。 今日はその中の一つ「伊勢湾台風」について、地域の方の当時の実体験を伺いました。... 2023.09.22 4年生学年のページ
こもれび 【菊組】スポーツの秋🍂 秋といえばいろいろと思い浮かびますが、 そのひとつ「スポーツの秋」ということで、菊組のみんなで転がしドッチをしました! 1年生から5年生まで、学年関係なく楽しく活動することができました😄 少しずつ涼しい時... 2023.09.22 こもれび
2年生 【2年生】算数:図を使って考えよう 文章問題に取り組みました。 同じ問題でも考え方を変えると2つの解き方があることを学習しました。 来週の授業では、この考え方を生かして、さらに問題に取り組んでいきます。 復習しておきましょう!! 2023.09.22 2年生
1年生 【1年生】計算問題にチャレンジ… 今まで解いた計算問題にチャレンジしました。 どんな風に考えて計算したかを発表した後、問題に取り組みました。 スイスイと解ける児童も増えています。 力がついてきました。これからも頑張っていこうね! 2023.09.22 1年生
2年生 【2年生】国語:ことばあそびをしよう 国語では、「ことばあそびをしよう」の学習をしました。 50音表を使って、あいうえお作文を作ると… くすりと笑える作品がたくさん!! 言葉遊びのたのしさを体感した2年生でした😊 2023.09.21 2年生
1年生 【1年生】国語では… 漢字の学習がスタートしています。 空書きをしたり、手でなぞったり・・・ 一生懸命に覚えようとする姿がたくさん見られました。 ひらがな、カタカナに続いて、漢字の学習も頑張れ!! 2023.09.19 1年生
6年生 【6年生】薬物乱用防止教室 今日は津島警察と愛知県警から講師をお招きして、薬物乱用防止教室がありました。 広報車の見学も行うことができました。 薬物の怖さを知ることができました。 2023.09.15 6年生
4年生 【4年生】自然災害から命を守る 4年生の社会は、「自然災害から人々を守る活動」について学習を進めています。 子どもたちの防災意識を高めながら、命を守るための行動はどのようなことができるかを考えていきたいと思います。 2023.09.15 4年生学年のページ
1年生 【1年生】算数での一コマ 教室では、1から20までの数を大きな声で確認していました。 数字のパネルを黒板に貼ったり、虫食いにしたりしながら、楽しんで取り組んでいました。 その後、10より大きな数のたし算に挑戦!! 一生懸命に問題に取り組... 2023.09.15 1年生