学年のページ

1年生

【1年生】算数〝3つのけいさん〟

7+3-8  のように 今日は3つの数を使った、たし算やひき算の混じった計算に取り組みました。 苦戦する児童もいましたが、ひとつずつ正確に解こうとする姿が見られました。 お家でも復習しておきましょう。
3年生

【3年生】ふじ山をイメージして

音楽の授業で、日本を代表する山である「ふじ山」を歌いました。 歌詞からふじ山の様子をイメージして、明るく自然な歌い方ができました! 色んな歌い方ができるようになってきました!
こもれび

【菊組】そろばん

4月から使っていた上の教科書ももうラスト。 4年生はそろばんの学習をしました。   --------------------------------------------------------------------...
5年生

【5年生】命の授業

本日は助産師さんを迎え、命の授業をしてもらいました。 自分たちはどのように産まれたのか、お母さんのお腹の中でどのように成長していったかを勉強しました。 体験活動などもあり、とても充実した時間でした。   ...
2年生

【2年生】町たんけんに出発だ!

今日は学校の東側を探検し、南コミュニティセンターを訪問しました。 1年生のときにも、ヤギのみなみちゃんに会いに行った南コミュニティセンター。 今日は建物の中にも入らせてもらい、施設の方のお話を聞きました。     ...
5年生

【5年生】英語でビンゴ

9月から新しくアンナ先生が外国語の授業に入り、子どもたちは楽しく授業を受けています。 今日の授業の最後には英語でビンゴを行い盛り上がりました。
1年生

【1年生】長さ比べ

今日は算数の授業で、長さ比べをしました。 テープを使って、教卓と自分の机、ロッカーの高さを測りました。 グループで協力しながら、「これが1番長い!」など、楽しそうに取り組む様子が見られました。    
5年生

【5年生】ホッパーレース

今日は松組でプログラミングの授業を行いました。 ホッパーレースという課題に取り組みました。早くゴールするために、レゴのパーツを取り換えたり、プログラミングを考えたり・・・みんな必死になって取り組んでいました。 最後に...
5年生

【5年生】書写コンクール「秋風」

先週から書写コンクールの「秋風」という文字を書いています。 お手本を何度も見ながら、一人一人が集中して、取り組めていました。
6年生

【6年生】たくさん学んでいます!

夏休みが終わり、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます。9月に入ってから外部講師をお招きして「ネットモラル」と「薬物」について学びました。 ネットモラルではSNSの使い方やプライバシーに関する講和をしていただきました。ほとんどの...