学年のページ

6年生

【6年生 児童画コンクールに取り組みました。】

6年生の図工では、児童画コンクールに取り組みました。 それぞれの思う夏を、言葉と絵で表現しました。 絵の中の言葉は、毛筆を使用して書きました。 どの作品も、自身の思い描いた夏の思い出や、夏のイメージを膨らませて取り...
1年生

【1年生】元気に過ごしていますか?

1年生のみなさんこんにちは。小学生になって初めての夏休み、元気に過ごしていますか?小学校生活が本格的に始まって約2か月間、初めて挑戦することがたくさんありましたね。 ①6月初めの登校は、分散登校。みんながそろうと友達が増えて、とても楽...
5年生

【5年生】手作りマスクを作っています!

家庭科の授業では、裁縫の学習をしています。玉止め、玉結び、なみぬい、まつりぬい、かえしぬい・・・・・ 初めての裁縫に、はじめは慣れない手つきで苦労している様子でしたが、練習を重ねるごとに少しずつ上達し、ていねいに縫うことができてきました。 ...
6年生

【6年生 キャッチソフトバレーボール】

6年生の体育科では、キャッチソフトバレーボールをしています。 チームで連携しながら、スパイクが打てるようにパスを回し、コロナウィルスに負けないくらい力いっぱいスパイクを打ち込んでいます。 リーグ戦では、チームの仲間たちと作戦を立て、互いに声...
5年生

【重要 5年生保護者様】5年生野外活動について

5年生の保護者 様 野外活動の実施につきまして、大変ご心配をおかけしております。これまでに野外活動の日程を変更し、各方面からの情報を収集しながら実施の方法や対策について検討してきたところです。しかしながら、現在の県内におけるコロナウイ...
2年生

2年生 おもちゃ作りが始まりました!

今週から、「おもちゃランド」に向けての おもちゃ作りが始まりました。 「おもちゃランド」に招待をする1年生に 楽しんでもらえるように、今日はどこをどう作るか、 1人ひとり自分で目標を立ててから取り組んでいます...
1年生

【1年生】いろいろな教室を調べました!

生活科の時間に、校内探検をしました。6月に2年生と回った教室の中で、もっと詳しく調べてみたい教室を1人1つ選び、行くことにしました。 調理室で、おたまやフライパンを見つけたり、理科室で人体模型にビックリしたり、楽しく学習できました。い...
2年生

2年生 〔算数〕いろいろなものの長さ調べ

算数の時間に、いろいろなものの長さ調べをしました! 調べたいものを決めて、長さの予想をプリントに書き、 そのあとで実際に、ものさしを使って長さを調べました。 紙のものさしから始まった長さの勉強。 はじ...
2年生

2年生 さつまいもの観察をしました!

雨降りの日が続いていましたが、 松組は7月8日に、竹組は16日にさつまいもの観察をすることができました! 6月に植えたときには、一束の小さな苗でしたが みんなの水やりや梅雨の雨のおかげで・・・・・ ...
2年生

2年生 ねんどでいろいろな生き物をつくりました!

竹組は8日(水)に、松組は10(金)に、 ねんどでいろいろな生き物をつくりました! 図工の授業は、校務主任の先生が担当しています。 子どもたちは週に2時間の図工の授業を楽しみにしており、とても熱心に取り組んでいます! ...