6年生 【6年生】あけましておめでとうございます。 冬休みが明け、今年度まとめの学校生活がはじまりました。 6年生にとっては、小学校生活の締めくくりとなります。 健康に過ごしながら、限られた日々を楽しみ、最後まで思い出をつくりたいと思います。 本年もよろしくお願いいたします... 2023.01.10 6年生学年のページ
6年生 【6年生】冬休みスタート 明日から冬休みです。 6年生には、学習面と生活面で大切なことを伝えました。 〈学習面〉 ・宿題などの提出物は期限を守って提出できるようにすすめること ・自主学習に積極的に取り組み、習慣にできるようにすること ... 2022.12.23 6年生学年のページ
6年生 【6年生】卒業式の歌 6年生は、学年集会で卒業式の候補曲を聴きました。 一曲聴く毎に一言ずつ印象を記録し、卒業式に自分たちが歌いたい歌を考えました。 冬休みを明けると残りの登校日は50日をきります。 「卒業」を少しだけ実感し始めました。 ... 2022.12.19 6年生学年のページ
6年生 【6年生】中学校の制服 令和6年度から変更される予定の中学校の制服の実物デザインが視聴覚室に展示されています。 6年生の児童もみんなで順番に見たり触ったりしてみました。 懇談期間中は展示していますので、ぜひ視聴覚室にお立ち寄りください。 2022.12.07 6年生学年のページ
6年生 【6年生】素敵な式典になりました 本日の150周年式典では、さまざまなプログラムの中で6年生の活躍が光りました。 150年の歴史を写真やクイズを交えて、紹介しました。ナレーションの子たちは舞台裏でとても緊張していましたが、舞台上ではそれを感じさせないぐらい堂々と発表す... 2022.11.19 6年生学年のページ
6年生 【6年生】いのちの歌 明日はいよいよ創立150年記念式典です。 これまで6年生はパネルディスカッションや150年の歴史紹介、そして、最後の合唱の練習をしてきました。 このように大きな節目の式典に最高学年として出席できることに感謝して、南小学校在校生代... 2022.11.18 6年生学年のページ
6年生 【6年生】断れる勇気をもつ 6年生は保健の授業の一環で、薬物乱用防止教室を行いました。 以前、警察に勤められていたスクールサポーターの講師の方から、薬物の怖さや依存性、失うものなどについて教えていただきました。 もし誘われても、自分の言葉で最後まできっぱり... 2022.11.09 6年生学年のページ
6年生 【6年生】歌声を響かせる 今月19日に行われる、開校150周年記念行事に向けて、6年生は合唱の練習をしています。 これまで音楽室で練習を重ねてきましたが、今日から体育館での練習がスタートしました。 150年の歴史を感じながら、未来への想いを馳せ、命の尊さ... 2022.11.04 6年生
6年生 【6年生】社会見学 明治村 秋晴れに恵まれ、絶好の社会見学日和になりました。 明治村に到着してから、子どもたちはタブレットを受け取り、道に迷いながら歩いていました。 建築物に立ち寄ると、説明動画を観たり、クイズに答えたりと楽しく学習をしました。 時間... 2022.10.19 6年生学年のページ