6年生 【6年生】素敵な式典になりました 本日の150周年式典では、さまざまなプログラムの中で6年生の活躍が光りました。 150年の歴史を写真やクイズを交えて、紹介しました。ナレーションの子たちは舞台裏でとても緊張していましたが、舞台上ではそれを感じさせないぐらい堂々と発表す... 2022.11.19 6年生学年のページ
6年生 【6年生】いのちの歌 明日はいよいよ創立150年記念式典です。 これまで6年生はパネルディスカッションや150年の歴史紹介、そして、最後の合唱の練習をしてきました。 このように大きな節目の式典に最高学年として出席できることに感謝して、南小学校在校生代... 2022.11.18 6年生学年のページ
6年生 【6年生】断れる勇気をもつ 6年生は保健の授業の一環で、薬物乱用防止教室を行いました。 以前、警察に勤められていたスクールサポーターの講師の方から、薬物の怖さや依存性、失うものなどについて教えていただきました。 もし誘われても、自分の言葉で最後まできっぱり... 2022.11.09 6年生学年のページ
6年生 【6年生】歌声を響かせる 今月19日に行われる、開校150周年記念行事に向けて、6年生は合唱の練習をしています。 これまで音楽室で練習を重ねてきましたが、今日から体育館での練習がスタートしました。 150年の歴史を感じながら、未来への想いを馳せ、命の尊さ... 2022.11.04 6年生
6年生 【6年生】社会見学 明治村 秋晴れに恵まれ、絶好の社会見学日和になりました。 明治村に到着してから、子どもたちはタブレットを受け取り、道に迷いながら歩いていました。 建築物に立ち寄ると、説明動画を観たり、クイズに答えたりと楽しく学習をしました。 時間... 2022.10.19 6年生学年のページ
6年生 【6年生】ハートフルレター 来週の社会見学を前に、6年生はハートフルレターを書いています。 明治村にある郵便局では、今書いた手紙を10年後に届けることができるサービスがあります。 それを利用して、10年後の自分に宛てて手紙を出そうと思っています。 何... 2022.10.14 6年生学年のページ
6年生 【6年生】前期終業式 前期の終業式を行いました。 あっという間の6か月間。6年生は、いよいよ小学校生活最後の半年間をむかえます。 今日振り返ったことを大切にし、後期は新たな目標に向かって、力強く進んでいきましょう。 2022.10.07 6年生学年のページ
6年生 【6年生】津島市選挙出前トーク 2時間目、津島市選挙管理委員会から講師の方をお招きし、選挙出前トークを行いました 投票ができる年齢が18歳に引き下がり、6年生の子どもたちは6年後から実際に国政選挙などで投票ができるようになります。 今日は、普段、投票会場として... 2022.09.29 6年生