6年生 【6年生】卒業文集に取り組んでいます。 卒業式まで38日。 今は、卒業文集に取り組んでいます。 「6年間の思い出」や「将来の夢」といったテーマで一生懸命に書いています。 これまでの自分を振り返ったり、これからの自分について考える機会となっています。 ... 2022.01.21 6年生
6年生 【6年生】雪遊び⛄ 寒さの厳しい1日となりましたが、子たちにとっては、喜ばしい1日になりました。 校舎前に広がる白銀の世界。朝からわくわくしている子どもたち。 運動場で雪遊びを思いっきり楽しみました。 雪合戦をしたり、雪だ... 2022.01.14 6年生
6年生 【6年生】認知症サポーター養成講座 5時間目、地域包括支援センターの方に講師を務めていただき、認知症サポーター養成講座を行いました。 認知症とは何か、認知症になるとおこること、認知症の方をどのように支えることができるのかなどについて学習しました。 講師の先生のお話... 2021.12.16 6年生
6年生 【6年生】がん教育 15日(水)6時間目、「がんについて正しく学ぼう」をめあてに、がんについての学習をしました。 学校医の先生と保健師の方に来ていただき、お話をしていただきました。 子どもたちは、メモを取りながら一生懸命に話を聞い... 2021.12.15 6年生
6年生 【6年生】租税教室 本日、「税金ってなに?」を学習テーマに、租税教室が行われました。 津島税務署の方に講師を務めていただき、「どんな種類の税金があるのか」「税金はどんなことに使われるのか」など税金に関するお話をしていただきました。 また、D... 2021.12.09 6年生
6年生 【6年生】ファミリーマート出前授業 今日は、ファミリーマート社員の方に講師を務めていただき、「キャリア教育」をテーマに出前授業をしていただきました。 講師の方とオンラインでつながり、会社のしくみや働くことについてさまざまなお話を聞きました。 「自分がコンビニのスー... 2021.12.07 6年生
6年生 【6年生】個人懇談ありがとうございました。 先日はお忙しい中、個人懇談にお越しいただきありがとうございました。 ご家庭でのお子様の様子や学校での生活・学習の様子など短い時間でしたが、お話しさせていただくことができました。 卒業まで4か月、残り少ない学校生活を立派に過ごして... 2021.12.03 6年生
6年生 【6年生】防災について学びました 6時間目、防災について学びました。 南小学校の備蓄倉庫に何が入っているか、市役所の危機管理課の方にお話ししていただきました。 水や食料だけでなく、特設電話や簡易トイレ、発電機などが備蓄倉庫に保管されていることを教えていただきまし... 2021.11.26 6年生
6年生 【6年生】作品展ありがとうございました。 先日は、作品展にお越しいただきありがとうございました。 一生懸命につくった作品が展示され、子どもたちも満足そうでした。 また、子どもたちも作品の鑑賞をしました。 他の学年の作品をじっくり鑑賞し、工夫されて... 2021.11.26 6年生
6年生 【6年生】外国語授業の様子です!! 今日は、Unit6「食べ物がどの栄養素のグループに分けられるのか」の勉強しました。 グループになり、順番に食べ物カードを引き、 引いたカードがどの栄養素のグル―プに入るのかを "________ is in the ___... 2021.11.17 6年生