6年生

6年生

【6年生】社会見学 明治村 

秋晴れに恵まれ、絶好の社会見学日和になりました。 明治村に到着してから、子どもたちはタブレットを受け取り、道に迷いながら歩いていました。 建築物に立ち寄ると、説明動画を観たり、クイズに答えたりと楽しく学習をしました。 時間...
6年生

【6年生】明治村到着!

到着しました。 今日はタブレットを使って、学習します。 説明を熱心に聞いています。
6年生

【6年生】出発!

みんなハイテンションです。 明治村に向けて出発しました♪
6年生

【6年生】ハートフルレター

来週の社会見学を前に、6年生はハートフルレターを書いています。 明治村にある郵便局では、今書いた手紙を10年後に届けることができるサービスがあります。 それを利用して、10年後の自分に宛てて手紙を出そうと思っています。 何...
6年生

【6年生】前期終業式

前期の終業式を行いました。 あっという間の6か月間。6年生は、いよいよ小学校生活最後の半年間をむかえます。 今日振り返ったことを大切にし、後期は新たな目標に向かって、力強く進んでいきましょう。
6年生

【6年生】津島市選挙出前トーク

2時間目、津島市選挙管理委員会から講師の方をお招きし、選挙出前トークを行いました 投票ができる年齢が18歳に引き下がり、6年生の子どもたちは6年後から実際に国政選挙などで投票ができるようになります。 今日は、普段、投票会場として...
6年生

【6年生】最後の運動会

暑い中、運動会にお越しくださりありがとうございました。 徒競走・綱引き・表現運動・閉会式。 どれも子どもたちのこれまでの頑張りを感じていただけたのではないでしょうか。 6年生は今回の運動会をもって、小学校の運動会は最後とな...
5年生

【高学年】綱引きの顔合わせ会

高学年の運動会の綱引きでは、4クラス混合のグループを4つ作成し、顔合わせを行いました。 それぞれの担当の先生の話を聞きながら、作戦や掛け声、並び順などを今後決定していきます。 異なるクラス、異なる学年の仲間と同じ教室に集まること...
5年生

【高学年】運動会練習🚩

今日の5・6時間目は運動会練習でした。 学年をまたいで練習をすることで、教室では得られない何かを得ることができているのではないでしょうか。 ぜひ、お子さんに今日の練習の様子について尋ねてみてください☺ ※運動会練...
6年生

【6年生】運動会の練習開始&いじめ防止授業

今年は5年生と合同で運動会を行います。 高学年の一生懸命な姿をぜひ楽しみにしていただけたらと思います。 3・4時間目には愛知県弁護士会から、本物の弁護士さんに来ていただき、いじめ防止のための授業をしていただきました。 本当...