minami-e

PTAだより

PTA施設安全委員の活動について🌸

以前、メールでもお伝えしましたとおり、明日9月10日(金)に予定されておりましたPTA環境整備活動(除草作業ボランティア)につきましては、緊急事態宣言下により、中止とさせていただきます。 なお、10月14日(木)に第3回環境整備活動を...
今日の給食

9/9 今日の給食

今日の給食の献立は、重陽の節句献立・カルシウム強化献立で、ご飯、戻り鰹の揚げ照り、菊花和え、重陽の節句汁、梨、牛乳でした。9月9日は重陽の節句。五節句の一つで、無病息災を願う日ですね。菊の花びらの入った「菊花和え」や、カルシウム強化献立の「...
今日の給食

9/7 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、酢豚、切り干しバンバンジー、オレンジ、牛乳でした。酢豚にも切り干しバンバンジーにも多くの種類の野菜が使われていて、栄養満点でした。
未分類

【お知らせ】第57回津島市総合体育大会について

津島市社会教育課スポーツ振興グループより「第57回津島市総合体育大会開催」について連絡がありました。詳細は添付資料にてご確認ください。申込み用紙も添付してあります。よろしくお願いいたします。 開催要項①開催要項②開催日・場所詳細①詳細...
未分類

【お知らせ】個別相談の案内について

津島市健康福祉部子育て支援課より、「個別相談」についての連絡がありました。 この「個別相談」は、専門職の方が子育てや発達に関する相談を受け、アドバイスや必要に応じた支援をしてくださるといったものになります。詳しくは添付資料でご確認くだ...
今日の給食

9/3 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、ささみの大葉梅肉フライ、ひじきとツナの和え物、八杯汁、野菜ふりかけ、牛乳でした。ささみの大葉梅肉フライはあっさりとしていておいしかったです。八杯汁は、以前も献立に登場しました。名前に「八杯もおかわりするほどおいしい...
2年生

【2年生】詩を楽しもう!

今日は国語の授業で、詩を勉強しました。 『雨のうた』という詩です。 雨が屋根や川に当たることによって響く音を歌と表現している作品です。 同じ言葉を繰り返したり、擬声語を使ったりすることでリズムがあり、読みやすい作品です。 ...
今日の南っ子

週目標。

いよいよ9月になり、学校が再開しました。 今週の週目標は… 【生活のリズムを取り戻そう】です。 この3日間を使って、学校モードにスイッチオンしましょう!!
今日の給食

9/2 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、ビビンバ、ワンタンスープ、冷凍みかん、牛乳でした。 ビビンバは濃いめの味付けの豚肉と、さっぱりシャキシャキのナムルで、とてもおいしくいただきました。冷凍みかんは一瞬寒さを感じるほど冷たくておいしかったです。 ...
未分類

【お知らせ】ふれあい運動会の延期について

8月27日に愛知県に「緊急事態宣言」が発令されました。このことを受けまして、感染防止を考慮した練習を行うことが困難である現状を鑑み、9月18日(土)に予定しておりました「令和3年度ふれあい運動会」を緊急事態宣言解除後の平日に延期させていただ...