minami-e

今日の給食

1/17 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、鰯の梅煮、根菜の煮物、おひたし、牛乳でした。鰯の梅煮は梅の風味でさっぱりとおいしくいただけました。
今日の南っ子

1月家庭防災の日

今週末は第3日曜日です。家庭防災の日になります。 今月は「火災に備えよう」がテーマになっています。 日本では、ボヤ火災を含め、1日に約100件の火災が起きています。 私たちの意識ひとつで減らせるものも多くあります。 ...
今日の南っ子

雪遊び☃

今日は朝から雪… 運動場にもしっかりと積もっています。そこで、学年ごとに雪遊びの時間を設けました。 雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり・・・ それぞれ楽しそうに過ごしていました。      
今日の給食

1/13 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、揚げジャガイモのうま煮、即席漬け、手作りふりかけ、乾燥黒豆、牛乳でした。ご飯の進む献立でした。手作りふりかけはしらす干しとしそで、とてもおいしかったです。
コミュニティスクール

【連絡】1月21日(金)の授業参観の中止について

年明けから国内における新型コロナウイルスの感染者が急増している報道がなされ、県下においても急速な感染拡大が懸念されています。こうした状況を考慮し、児童及び保護者様の健康と安全のために、1月21日(金)に予定しおりました授業参観を中止とする判...
今日の給食

1/12 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、愛知のしそ春巻き、麻婆豆腐、ナムル、牛乳でした。人気の中華献立でした。愛知のしそ春巻きは皮がパリパリでとてもおいしかったです。
今日の給食

1/7 今日の給食

今日の給食の献立は、米粉のカレー、レンコンチップス、すずなすずしろサラダ、牛乳でした。七草献立の日です。春の七草のすずな、すずしろ(かぶ、大根)が使われていました。さっぱりとした味わいがカレーにぴったりでした。
今日の南っ子

養護教諭より…

新型コロナウイルス感染症が次第に増えてきています。今一度、みなさんに気をつけてほしいことを確認したいと思います。 ① マスク 鼻からあごまで、きちんと着用しましょう。 ② 手洗い 水がとても冷たいですが、石けんを使って手洗いをしまし...
今日の南っ子

週番の先生より…

今週と来週の目標を発表します。   生活のリズムを整えよう! 冬休みはどんな生活をしていましたか? 遅くまで起きて、遅くまで寝ていたりしませんでしたか? 今日から学校が始まりました。 生活のリズ...
今日の南っ子

☆朝礼より…校長講話☆

みなさん、冬休みはどうでしたか? 先生は、12月23日の冬休み前集会のところでみなさんに3つの約束をしました。覚えていますか? 1つめに“お手伝いをしよう”です。しっかりできましたか? 先生は「大雪が降ったときに雪かきをしたよ」とか「...