writer3

5年生

【5年生】南小のバトン

感染対策のため、卒業式当日は、在校生として参加することができなくなりました。 そのため、今日行われた卒業式の総練習は、5年生にとって、卒業式本番と同じ意味をもつ時間でした。 5年生から感謝の気持ちを贈り、6年生からもたくさんの気...
6年生

【6年生】学年レク

5・6時間目に学年レクリエーションを行いました。 学年レク実行委員会が中心となり、みんなが楽しめるようなレクを事前に計画しました。      クラス対抗でのドッジボールは、大変盛り上がっていました。 チーム...
1年生

【1年生】進級を前に、成長を実感!

生活科や国語、算数で、1年間を振り返る活動をしています。4月に書いた名前と、今書いている名前を比べたり、みんなで遊んだことを思い出して作文を書いたりしています。また、子どもたちは、ブロックを使ってがんばってしていたたし算やひき算が、今練習問...
3年生

【3年生】昔の遊び

3年生では、社会科と総合の学習で昔の道具や遊びについて学習しています。 輪まわしやめんこ、ビー玉、お手玉、おはじきなど、今でも残っているものもあり、子供たちは遊び方を試行錯誤しながら楽しんでいました。 今も昔も、楽しく遊びたい気...
5年生

【5年生】テストの結果を次につなげる

CRTテストの結果を配付しました。 毎年受け取るテストの結果ですが、どのような結果だったかだけでなく、結果を振り返り、今年度のまとめや来年度に向けてどのように生かしていくかが大切です。 ぜひご家庭でも話題に挙げて...
2年生

【2年生】第1回ドッジボール大会!!

今日は松組と竹組でドッジボールをしました。 お互い負けないように闘志を燃やしていましたが、準備運動をしっかりして行いました。 今日のめあてはチームのメンバーが全員1回は投げられるようにすることです。全部で3回戦行いましたが、子ど...
3年生

【3年生】6年生を送る会

3年生は、6年生を送る会で、南っ子のじまんと6年生への感謝の気持ちを込めたメッセージを送りました。 国語で学習した俳句を元に、伝えたいことを班ごとに考え、その俳句を筆で書きました。 3年生から学習した筆書きですが、当初とは見違え...
1年生

【1年生】勇気100%🌸

本日開かれた6年生を送る会で、1年生みんなで6年生に感謝の気持ちを伝えました。 6年生の前でお辞儀をして、ランドセルに貼った感謝の言葉が見えるようにしたり、 勇気100%のダンスを披露して、 中学校へ行っても頑張ってという...
こもれび

【菊組】6年生を送る会🌸

今日行われた6年生を送る会では、日ごろお世話になっている6年生に感謝を伝えることができました。様々な形で、6年生に感謝の気持ちを伝えることができました! 今年度も、昨年度同様に感染症対策のため、互いの学年の発表を見ることができませんで...
5年生

【5年生】もうすぐ3月

3月1日には、6年生にメッセージを贈る会が行われます。 卒業される6年生と一番長くいっしょに南小学校へ通ったのは、5年生のみんなです。 だからこそ、6年生との思い出がほかの学年の子より多いです。 本番では、6年生との時間を...