5年生 【5年生】音楽「キリマンジャロ」 音楽の学習では、それぞれが自分の担当楽器を話し合いで決め、「キリマンジャロ」の合奏を行いました。 一人一人の個性に応じた楽器選びや、一生懸命練習に励む姿、真剣に本番の合奏に挑む姿が見られました。 それぞれが異なる音が重なり合うこ... 2022.11.02 5年生
1年生 【1年生】くじらぐもに乗りたいな 青空が気持ちよい季節になりました。国語では、「くじらぐも」の学習をしました。青い空を泳ぐ大きなくじらぐもに、子どもたちも「乗ってみたい」と、よく言っています。くじらぐものような物語文を読む際には、低学年ではまず、時・場所・登場人物・出来事な... 2022.11.02 1年生
こもれび 【菊組】ハロウィーンですよ! 菊組では、ハロウィーンに向けて掲示の作成をしていました。 各々が考えるジャックオーランタンとコウモリを手形と足形を、使って作りました。 とってもかわいく、ハロウィーンらしい掲示が完成しました。 イベントを通して... 2022.10.28 こもれび
1年生 【1年生】生活科の様子をお伝えします! これからの生活科は、丁寧に育てたアサガオのつるを使ってリースを作っていきたいと思っています。今週は、松組も竹組もリースの材料を拾いに行きました。 南小の築山には、どんぐりの実や、緑色や紫色の小さな実があったり、松ぼっ... 2022.10.28 1年生
3年生 【3年生】プレルボールに挑戦中!! 今日の体育はプレルボールを行いました。 初めて聞く名前で子どもたちもどんなことをするのかワクワクしている様子でした。 バレーボールのルールを簡単にしたもので、バウンドしても良かったりパスをするときはキャッチをしたりと新感覚のスポ... 2022.10.25 3年生
2年生 【2年生】町探検① ~学校を北に進むと・・・~ 10月25日(火)は学校を北に進んで町探検に出かけました。 今日は「南文化センター」「長崎屋」「教津坊」にもお邪魔して中を見学させていただきました。 「津島のことはなんでも知ってるよ!」という子どもたちも、 たくさんの新し... 2022.10.25 2年生
4年生 【4年生】犬山モンキーセンター 社会見学で犬山モンキーセンターへ出かけました。 サルのいろいろな特徴は、環境や暮らしと関係していることを教えていただいたり、 サルがうんていやはしごを渡る姿を見ながら説明をしてもらったり、 間近でサルを見たりすることができ... 2022.10.21 4年生
3年生 【3年生】社会見学に行ってきました! 今日は社会見学の日でした。天気もよく過ごしやすい気温の中でレゴランドへ行きました。園内へ入ると大きなレゴの恐竜があり、子どもたちもレゴの世界へ引き込まれているようでした。 午前中はレゴを使ったロボットでプログラミングの勉強をし... 2022.10.21 3年生
1年生 【1年生】社会見学に行ってきました 東山動植物園へ社会見学に行ってきました。金木犀が香り、素晴らしい秋晴れに恵まれました。 バスの中では、決めたばかりの後期レク係が、行きも帰りもはりきってバスレクを盛り上げていました。クイズやじゃんけんなど、おおいに楽しませてくれました... 2022.10.20 1年生
6年生 【6年生】社会見学 明治村 秋晴れに恵まれ、絶好の社会見学日和になりました。 明治村に到着してから、子どもたちはタブレットを受け取り、道に迷いながら歩いていました。 建築物に立ち寄ると、説明動画を観たり、クイズに答えたりと楽しく学習をしました。 時間... 2022.10.19 6年生学年のページ