6年生 【6年生】卒業式の歌 6年生は、学年集会で卒業式の候補曲を聴きました。 一曲聴く毎に一言ずつ印象を記録し、卒業式に自分たちが歌いたい歌を考えました。 冬休みを明けると残りの登校日は50日をきります。 「卒業」を少しだけ実感し始めました。 ... 2022.12.19 6年生学年のページ
5年生 【5年生】クリスマスに向けて…⛄ 5年生は、冬休み前にクリスマス会の開催を検討しています。 クリスマス会に向けて、クリスマスカードを製作したりしていますが、今日は紙粘土でオーナメントづくりをしました。 久しぶりに触る、粘土の感触を楽しみつつ、えのぐで手を染めなが... 2022.12.19 5年生
2年生 【2年生】チンゲンサイを収穫しました! 今週は、秋に種まきをしたミニチンゲンサイの収穫をしました。 チンゲンサイの根元をもって、そっと引っ張って抜きました。 冷たい水でしたが、丁寧に土を落とし、持って帰りました。 次の日には、 「他の野菜と一緒に野菜炒めに... 2022.12.19 2年生
こもれび 【菊組】クラブ活動 菊組の児童のクラブ活動は、交流学級と同じくみんなで一緒に取り組んでいます。 コンピュータクラブでは、タイピングやレゴを使ったプログラミングを中心に活動しています。 レゴのプログラミングでは、友達と協力しながら試行錯誤し、ちゃんと... 2022.12.16 こもれび
1年生 【1年生】秋のお店屋さん、閉幕。 竹組に続き、松組も、生活科の秋のお店屋さんの単元を終了しました。 子どもたちはグループ別になり、“どのようなお店にするか”から一生懸命に計画してきました。 そして本番当日。的当てやどんぐりごま、どんぐりめいろ... 2022.12.15 1年生
4年生 【4年生】光の差し込む絵 図画工作の「光のさしこむ絵」では、光を通す材料をいかして作品を作りました。 色同士を重ねて、別の色にしたり、小さく切ってちりばめたり。 窓に飾るとステンドグラスのようで、教室が華やかになりました🌸 カラフルで楽しい作品を作... 2022.12.14 4年生
3年生 【3年生】あったかいねおじいさんおばあさんの手 続編!! 木曜日に老人会の方に来ていただいて昭和の頃のお話を聞きました。 先日、お話ししていただた方たちから、松組と竹組を入れ替えてお話ししていただきました。 戦争があった頃はどんな暮らしをしていたのか、食べ物はどん... 2022.12.09 3年生
2年生 【2年生】版画を刷ったよ! 先日、スチレンボード版画をしました。 スチレンボードにプラスチックのへらで絵を描き、ローラーでインクをのせて刷りました。 「インクはこれくらいかな?」 「全体にインクはのったかな?」 「ばれんはのの字にするんだったね... 2022.12.08 2年生
6年生 【6年生】中学校の制服 令和6年度から変更される予定の中学校の制服の実物デザインが視聴覚室に展示されています。 6年生の児童もみんなで順番に見たり触ったりしてみました。 懇談期間中は展示していますので、ぜひ視聴覚室にお立ち寄りください。 2022.12.07 6年生学年のページ
5年生 【5年生】寒くなってきましたが、元気に過ごしています。 先週は、なわとび教室がありました。 久しぶりにモリゾー先生に会えることを楽しみにしている様子の子が多く、充実した時間になりました。 冬本番もまもなくです。寒くなりますが、体を動かして健康に生活することができるとよいなあと感じてい... 2022.12.06 5年生