こもれび 【菊組】トンボ 先週作った夕焼け空に飛ぶとんぼを制作しました。 羽が付くと飛ばしたくなるようで、「ぶーん」とはばたかせる様子が見られました😊 完成までもうすぐです❁ 2023.09.14 こもれび
5年生 【5年生】レゴ出前授業 レゴブロックを使ったプログラミング学習を行いました。 子どもたちは呑み込みが早く、自分たちの思い通りにレゴを動かせるようなプログラミングを考え、取り組んでいました。 2023.09.13 5年生
2年生 【2年生】再始動! 長い長い夏休みがあけて、元気な2年生の笑顔が教室に戻ってきました。 2年竹組には、教育実習の大学生がやってきています。 4日から4週間、みんなと一緒に生活します、よろしくね。 図工の学習で、『しんぶんしでなかよし... 2023.09.12 2年生
こもれび 【菊組】おかえりなさい🏫 夏休みも終わり、学校が始まりました。 今週から、各教科の学習や、交流級での学習もスタートしています。 5年生は、レゴブロックのプログラミングの出前授業があったり、 裁縫の第一歩、糸通しや玉結びに挑戦したりしました... 2023.09.11 こもれび
4年生 【4年生】ストップ!地球温だん化 今日は、愛知県地球温暖化防止活動推進センターの先生を招いて出前授業を行っていただきました。 人間が便利な生活を追求してきたことでたくさんの生き物が苦しんでいることや地球そのものが悲鳴をあげていることを学びました。 持続可能な環境... 2023.09.11 4年生学年のページ
5年生 【5年生】9月スタート 長い夏休みが終わり、学校生活が再スタートしました。 子どもたちは、久しぶりの学校生活に程よい緊張感をもちながらも楽しそうに生活しています。 また、今日から竹組には教育実習生が来ており、子どもたちの喜んでいる姿が見られました。実習期間は4... 2023.09.04 5年生
4年生 【4年生】夏休みが終わりました 夏休み明け、9月1日は久しぶりの登校でした。 子どもたちも元気に教室に集い、夏休みの思い出を友達と話していました。 それぞれの成長を目指して、今日からまたがんばります。 よろしくお願いいたします。 2023.09.01 4年生学年のページ
5年生 【5年生】7月までよく頑張りました 4月からスタートし、早いもので3か月が経過しました。 さまざまな授業や野外活動などの学校行事を通して、5年生の子どもたちは大きく成長したように思います。 夏休み期間には、子どもたちが普段の学校生活では味わえないような経験をし、さらなる成... 2023.07.24 5年生
4年生 【4年生】夏休み、思いっきり楽しもう! いよいよ夏休みを迎えます。 宿題を使って、これまで学習したことをしっかり復習し、苦手を減らせるようにしましょう。 とはいえ、暑い中を本当に毎日がんばりました。 まずはしっかり休んでくださいね。 8月21日の出校日に会... 2023.07.20 4年生
こもれび 【菊組】よい夏休みを🍉 夏休み前最終日!立派に育った枝豆を収穫しました。 たくさんとれたのでつかみ取りして持ち帰りました。 ぜひ、お家で食べてください😊 残念ながら、とうもろこしはまだ成長中…!🌽 ... 2023.07.20 こもれび