5年生

【5年生】楽しい学校生活を!

1年生を迎える会が行われました。 5年生は今週つくったばかりの手作りメダルをプレゼントしました。 一つ一つに1年生に向けての思いが込められています。 大切にしてくれると嬉しいです。
4年生

【4年生】一緒にがんばろうね、1年生!

今日は1年生を迎える会がありました。4年生は、今日のためにチューリップの花束を折り紙や画用紙を使ってつくりました。 チューリップを作っているときは、周りの友達に親切に教えている子や教えてもらって「ありがとう」と言っている子などがいて、...
1年生

【1年生】1年生を迎える会

今日は、2~6年生のお兄さん、お姉さんたちに「1年生を迎える会」を開いていただきました。 すてきなプレゼントや「入学おめでとう」というお祝いや、 「何でも聞いてね」「いろんなお話しをしようね」と温かい言葉ももらえま...
3年生

【3年生】ようこそ、南小へ…

今日は1年生を迎える会がありました。 3年生からは元気な声で「おめでとう」という祝福をしました。 また「〇〇な話をしようね」というカードをプレゼントしました。 お兄さんお姉さんとして、堂々とした姿で取り組むことができました...
今日の給食

4/16 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、花形はんぺん、関東煮、ゆかり和え、牛乳でした。花形はんぺんには人参やタマネギなどの野菜も入っていておいしかったです。関東煮には里芋も入っていて、とてもやさしい味わいでした。
今日の南っ子

家庭防災の日

今週末の日曜日は第3日曜日。 家庭防災の日となっています。 ご家庭でも子どもたちとお話しください。 4月家庭防災の日
今日の南っ子

☆1年生を迎える会★

今日は2限に1年生を迎える会が行われました。 コロナウイルス感染症対策のために、全校が体育館に集まることなく、2~6年生の児童が代わる代わる入館するという形をとって、会を進めました。 会の中では、上級生から1年生に向けて、お祝い...
1年生

【1年生】さあ国語の勉強をはじめよう

教科書を使って、国語の学習が始まりました。「いいてんき」の音読は、とっても上手になりました。1行ずつの追い読み、1行ずつの交代読み、一斉読みなどのバリエーションを変化させたり、1人対15人にして読んだりして進めてきました。東西南北の4方向を...
今日の給食

4/15 今日の給食

今日の給食の献立は、スライスパン、手作りイチゴジャム、ハンバーグ、豆乳シチュー、牛乳でした。今月の野菜イチゴを使った手作りジャムは、爽やかな酸味でとてもおいしかったです。シチューのグリーンアスパラガスも新鮮でした。
6年生

【6年生】プレゼント作り

新入生を迎える会で、1年生に渡すプレゼントを作りをしました。 1年生にどんなメッセージを伝えようか、どんな絵を描こうか、それぞれに悩みながら真剣に取り組んでいました。 1年生のよろこぶ姿が楽しみですね。      ...