今日の給食

6/25 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、揚げ豚の青菜炒め、おひたし、すまし汁、ふりかけ、牛乳でした。 豚肉と小松菜の炒め物とふりかけで、ご飯が進みました。
PTAだより

🌸環境整備活動🌸

今日はPTA施設安全委員の活動として、花の苗植え作業が行われました。 吹く風が心地よいものの、時折、厳しい日差しが降り注ぐ中、苗を一つ一つていねいに植えていきました。 今日植えたのは、ポーチュラカとマリーゴールドです。 こ...
こもれび

【菊組】夏の掲示物づくり

前回はかたつむりを作って6月の掲示物にしましたが、そろそろ7月が近づき、夏の掲示物に変えていこう、ということで、今日の生活単元の時間にみんなで力を合わせて制作しました。    紙皿とひもを使って、ひまわりを作りました。 ひ...
1年生

【1年生】天王川公園

生活科の「あそびばにでかけよう」の学習で、天王川公園へ出かけました!   いろいろな遊具で遊んだり、水の出る場所でびしょ濡れになるまで楽しく遊びました! お天気が良い日にでかけられてよかったですね☺ かぜを...
今日の南っ子

告知🌸

明日は、PTA施設安全委員会の活動日です。 花の苗植えボランティア活動が、13時30分から行われます。 宜しければご参加ください。 作業のしやすい服装で、軍手があるとよいと思います。 スコップは学校から貸し出します。...
今日の給食

6/23 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、米粉のハッシュドビーフ、オムレツ、ツナサラダ、牛乳でした。 ハッシュドビーフは牛肉がたっぷりでとてもおいしかったです。
5年生

【5年生】バケツ稲すくすく生長中

5年生全員で育てているバケツ稲が、順調に生長しています。 先日植え替えを行いました。 夏に向けて、さらに大きくなってほしいと思います。
3年生

【3年生】校外学習~郵便局~

本日3年生は、校外学習で郵便局に行きました。 白地図に書いたルートを見て、今どこにいるのか、今どの方角を向いているのかなどを話しながら歩きました。 またその道中では、「あそこに小さい神社があるよ」「津島駅が見えたよ」「警察署は工...
未分類

【お知らせ】令和3年度『親の育ち』家庭教育支援者養成講座について

見出しの件につきまして、愛知県教育委員会生涯学習課より連絡がありました。ご参加を希望される方は、申込書に必要事項をご記入の上、愛知県教育委員会生涯学習課までご提出ください。 【親の育ち】家庭教育支援者養成講座について① 【親の育...
今日の給食

6/22 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、和風ハンバーグ、磯香和え、けんちん汁、乾燥小魚、牛乳でした。和風ハンバーグは和風のたれがからんでいて、とてもおいしかったです。けんちん汁、磯香和えと、野菜の種類がいっぱいで栄養満点でした。