今日の南っ子

前期を終えて…

【終業式 校長講話より】 令和3年度が始まって、半年が終わります。みなさんにとって、どんな半年間だったでしょうか? 〇 1年生 会うと、元気のよいあいさつ。本当に素晴らしいと思います。 もうすっかり、南小学校の大切な...
今日の南っ子

生徒指導担当より…

生徒指導担当よりお話がありました。テーマはふたつです。 【交通安全について】 ① 自転車で2列になって並進走行をしている人はいませんか? 車の運転手さんが危ないと感じるような自転車の運転をしている人がいるようです。 ...
1年生

【1年生】前期がんばりました

今日は前期の最終日でした。前期終業式が行われました。1年生代表の作文も紹介されました。 計算カードに意欲的に取り組んだことや、みんなで虫捕りを楽しむ様子を発表することができました。 この半年でたくさんのことができるように...
今日の南っ子

終業式

今日は終業式が行われました。 そこで、1年生と6年生の代表児童が前期を振り返った作文を発表しました。 計算カードが早くなりたい! 虫と仲良しになりたい!など、と力強く目標を語った1年生。緊張している様子でしたが、ハキハキと話す姿...
今日の南っ子

避難訓練

9月1日が緊急事態宣言中だったために延期していた避難訓練を本日行いました。 今日の訓練では、シェイクアウトの確認・一次避難・津波等に対応した垂直避難(二次避難)を行いました。 素早い行動で避難する姿が見られました。 昨日は...
今日の給食

10/8 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、豚肉と青菜炒め、ひじきの和え物、カボチャの味噌汁、ブルーベリーゼリー、牛乳でした。カボチャの味噌汁は、カボチャの甘さと赤味噌のコクがよく合い、とてもおいしかったです。また、目の愛護デー献立ということもあり、ブルーベ...
6年生

【6年生】児童会役員選挙

6日(水)2時間目、体育館で児童会役員選挙が行われました。 6年生からは、5名が立候補しました。 演説のときには、緊張した面持ちでしたが、4~6年生に向け、「あいさつができる南小学校にしたい」「一生懸命掃除に取り組み、きれいな南...
今日の給食

10/7 今日の給食

今日の給食の献立は、ご飯、いかねぎ焼き、水菜のごま和え、中華スープ、牛乳でした。 いかねぎ焼きは初めての登場(だと思います)。すり身のはんぺんのような中にいかとねぎが入っていました。ご飯のお供にとても合いました。シャキシャキとした水菜...
こもれび

【菊組】町たんけんブラザーズ&お掃除マスター誕生!!

2年生のこどもたちは、昨日に引き続き町たんけんに出かけました。 昨日の疲れがあったのか、朝は眠そうに登校してきた二人ですが、交流学級の仲間と様々な発見をすることができました!! 昨日はへとへとになって帰ってきた二人でしたが、今日...
今日の給食

10/6 今日の給食

今日の給食の献立は、りんごパン、キャベツ入りメンチカツ、野菜のトマト煮、大根サラダ、牛乳でした。りんごパンはもっちりとした食感に甘いリンゴの風味があり、人気のパンです。また、今日も多くの野菜がつかわれていました。栄養満点、おいしくいただきま...