今日の給食

3/15 今日の給食

今日の給食の献立は、米粉のカレー、ひじきのサラダ、オレンジ、牛乳でした。いつもより少し辛めのカレー(のように感じました)で、とてもおいしかったです。オレンジの爽やかな甘さがカレーの後にぴったりでした。
今日の南っ子

登り棒がきれいになりました!

昨年度の下り棒に引き続いて、今年度は登り棒をきれいに塗り直していただきました。 見栄えがとっても良くなりました。 休み時間には、きれいになった遊具で遊ぶ児童の姿も見られます。
今日の南っ子

朝礼より ~校長講話~

昨日でパラリンピックが閉会しました。今、思えば今年度は夏のオリンピック、冬のオリンピックが開催され、様々なアスリートたちから勇気をもらった1年だったように思います。 さて、たくさんの国が参加しているオリンピックではありますが、いろいろ...
今日の南っ子

朝礼より ~児童代表の作文~

全校集会について最後の参加となる6年生から、代表児童が振り返りの作文を読み上げました。 この6年間で、学習はもちろん、人との接し方も学ぶことができました。 大好きな学習は図工です。絵を描いたり、物を作ったりす...
今日の南っ子

朝礼より ~表 彰~

今日の朝礼では、多くの表彰がありました。 ①税に関する絵はがきコンクール ②令和3年度 笑顔で健幸大作戦 ③第13回相好カップ【体操】
今日の南っ子

朝礼より ~JRC環境委員から~

今年度もJRC環境委員会では、1円玉募金やアルミ缶回収の活動を行ってきました。 多くのみなさまのご協力の結果、この1年で・・・ 7235円 集めることができました。本当にありがとうございました。 来年度も引き続き、ご...
今日の南っ子

朝礼より ~図書委員会から~

今年度最後の朝礼となった今日。 図書委員会より今年度、たくさんの本を読んだ児童の表彰がありました。 読書は心を豊かにしてくれます。 これからもたくさんの本を読んでいってくださいね。 受賞したみなさん、おめでとうござい...
今日の南っ子

☆週目標☆

今週の週目標をお伝えします。  少しずつ荷物を持ち帰ろう。 年度末。いよいよ残りの学校日数もわずかになってきました。 学校にある荷物をすぐに持ち帰れるように整理し、計画的に家に持ち帰っていきまし...
PTAだより

【PTA】施設安全委員会

今日は、施設安全委員会の活動がありました。 卒業式に向けての整備活動ということで、体育館の玄関を徹底的にきれいにしました。げた箱やマット下の砂の掃き出し、トイレ清掃、窓ふき等、さまざまな場所をきれいにすることができました。 玄関...
こもれび

【菊組】年度末の大清掃!

今日は、給食後から全員で大清掃に取り組みました。 活動内容とその時間が書いてある表を見ながら、高学年を中心に計画的に丁寧に清掃をすることができました。 また、5時間目、6時間目には、教室のワックスがけを行いました。 1年間...