6年生 【6年生】前期終業式 前期の終業式を行いました。 あっという間の6か月間。6年生は、いよいよ小学校生活最後の半年間をむかえます。 今日振り返ったことを大切にし、後期は新たな目標に向かって、力強く進んでいきましょう。 2022.10.07 6年生学年のページ
3年生 【3年生】絵の具でステンドグラス 絵の具を使ってステンドグラスのような絵を描きました。 クレパスで線を描き、たくさんの色を使って塗ります。 子どもたちは塗っている時から「楽しい」と前のめりに取り組んでいました。できた絵を壁に飾ると一人一人特徴があって... 2022.10.07 3年生
1年生 【1年生】前期の終わりに 本日は、前期の終業式でした。通知表を渡しました。おうちの方でも、この半年のがんばりをほめてあげてください。教室では、一人ずつ「そうじがんばり賞」「読書賞」などの賞状を渡すと、みんな笑顔になっていました。「そうだよね。お掃除上手だもん。」など... 2022.10.07 1年生
今日の南っ子 前期終業式 ~校長講話~ 今日は終業式。ふたつのお話をしたいと思います。 ひとつめは、通知表です。教室で配付されたと思いますが、通知表は先生方から見たみなさんの姿です。それに加えて、心の通知表も考えてほしいと思います。心は目には見えません。前期を振り返ってみて... 2022.10.07 今日の南っ子
今日の南っ子 前期終業式 ~代表児童の言葉~ 今日の終業式では、1年と6年の代表児童が振り返りの作文を発表しました。 <1年生> 私が心に残っていることは、2年生とのおもちゃランドです。2年生のおもちゃで遊ぶことができて、とても楽しかったです。来年は、楽しんでもらえるように... 2022.10.07 今日の南っ子
今日の南っ子 令和4年度 後期児童会選挙 10月5日(水)に令和4年度後期児童会役員選挙が行われました。 やる気いっぱいの5・6年生、15人児童会役員に立候補してくれました。 立会演説会では、舞台に立って、それぞれの思いを堂々と話していました。「いろいろな学年と交流をし... 2022.10.05 今日の南っ子
今日の給食 10月3日 今日の給食 今日の給食の献立は、ご飯、揚げジャガイモのそぼろ煮、即席漬け、手作りふりかけ、牛乳でした。 揚げたジャガイモのおいしさと、しらす干しがたっぷり入ったふりかけで、ご飯が進みました。 2022.10.03 今日の給食
今日の南っ子 10月です☆ 10月になりました。 真夏に比べ、朝晩はだいぶ涼しくなり、過ごしやすくなってきました。 今週で前期が終了します。 今年度も折り返し地点を迎えます。 気持ちよく締めくくっていきましょう! 今、学校の花壇では秋冬用... 2022.10.03 今日の南っ子
今日の南っ子 週目標。 今週の週目標をお伝えします。 話をしっかり聴こう。 運動会も終わり、10月になりました。学習の秋です。 大事な話を聞き漏らさないように、耳だけで聴くのではなく、目で聴く、心で聴く。 意識し... 2022.10.03 今日の南っ子
こもれび 【菊組】続・育てて食べよう ~ver.冬~ 昨日生単の時間に畑にニンジンの種を植えました。 自分を含めて、子どもたちはニンジンの種を見るのが初めてだったので 「小さ~い!!」「ひまわりの種みたいに筋がある!」 などのように配られた種を興味津々に観察しておりました。 ... 2022.09.29 こもれび