今日の南っ子 週目標。 今週の週目標をお伝えします。 手洗いをしよう。 引き続き、愛知県ではインフルエンザが流行しています。 手洗いをしっかりとし、ウイルスから体を守る予防に力を入れていきましょう! 2023.01.30 今日の南っ子
こもれび 【菊組】とっても寒い学習 今週はぐっと寒くなりましたね。 雪も降って、冬らしさがより増してきました。 菊組では、その冬らしさを生かした学習をしました。 季節を感じることも大切な勉強です。寒くても外に出て元気に冬の自然にふれあいました。 校内の... 2023.01.27 こもれび
4年生 【4年生】ウナギのなぞを追って 国語の授業では、はるか遠く、マリアナの海からやってくるウナギのなぞについて書かれた 「ウナギのなぞを追って」を学習しました。 文章を読んで、自分の興味をもったことに沿って要約して紹介しました。 書いた紹介文を読み... 2023.01.27 4年生
今日の南っ子 更新のお知らせ 学年通信2月号ならびに2月の献立表を更新しました。 よろしければご覧ください。 学年通信 → 学年通信 | 津島市立南小学校 (tsushima-schoolnet.jp) 献立表 → 献立表 | 津島市立南小学校 (ts... 2023.01.27 今日の南っ子
5年生 【5年生】ロボホン・レゴの出前授業を行いました。 5年生はプログラミング教育の一環として、ロボホン・レゴの出前授業を行いました。 ロボホン(コミュニケーションロボット)を動かす授業では、タブレット端末や機械を操作する前に、コミュニケーションについて講義していただきました。 言語... 2023.01.27 5年生
1年生 【1年生】寒くても元気、好奇心いっぱいです! 今週はとっても寒くなっています。子どもたちは、寒さや雪を好奇心いっぱいで迎えています。火曜日には、どこに置いたら氷ができるかを考えて、カップを置きました。翌朝氷ができていた子は大喜びでした。きれいに放射状に白い針のようなものが出ていて、自然... 2023.01.27 1年生
今日の給食 1月26日 今日の給食 今日の給食の献立は、きしめん、胡麻酢和え、手作り甘酒ケーキ、牛乳でした。手作り甘酒ケーキはふっくらとしていてやさしい甘さでおいしかったです。 2023.01.26 今日の給食
今日の給食 1月25日 今日の給食 今日の給食の献立は、津島しぐれソースのハンバーガー(サンドバンズパン、ハンバーグ、ゆでキャベツ)、愛知野菜のトマト煮、蒲郡みかんゼリー、牛乳でした。津島しぐれソースのハンバーガーは津島麩から作られた津島しぐれをアレンジした献立です。おいしく... 2023.01.25 今日の給食
2年生 【2年生】季節となかよし 2年生が季節ごとの草花や木々を観察し、それらを絵でまとめてきた「季節となかよし」。 ついに冬が完成し、4つの季節が揃いました! 今日は4つの季節を並べて、変化や気づいたことを伝えあいました。 「春は元気いっぱいだっ... 2023.01.24 2年生
今日の給食 1月24日 今日の給食 今週は全国学校給食週間です。今日の給食の献立は、ご飯、塩麹唐揚げ、水菜の中華和え、越津ねぎ入り中華スープ、牛乳でした。塩麹唐揚げは香ばしく揚げられていてとてもおいしかったです。 2023.01.24 今日の給食