お知らせ

平成26年度の記事

今年も修学旅行前に、6年生と『歴史入門』の授業をしました!
  
4月15日(水)、6年生の各教室で『歴史入門』の授業を行いました。今年は「カバ先生と呼ばれるようになった訳」からスタートし、「発掘現場の話―弥生土器と須恵器にふれてみよう―」「祇園祭と津島天王祭りは同じ祭」「天王さまとは」について学習をしました。子どもたちには時代区分を暗誦してもらいました。「縄文・弥生・古墳・飛鳥・奈良・平安・鎌倉・室町・安土桃山・江戸・明治・大正・昭和・平成」を何回も唱えてもらいました。
 【子どもたちの感想】
〇 すごく楽しかったです。津島がそんなに有名な街とは思いませんでした。土器の本物がさわれて良かったです。
〇 津島の良さを知ることができました。今日は勉強になりました。
〇 天王祭は牛頭天王を喜ばす祭であるということを初めて知りました。牛頭天王って何?地獄の門番?
〇 校長先生のお話はわかりやすく、とても勉強になりました。
〇 色々歴史の事を知れてよかった。また次も教えてほしい!私の知らないことを一杯知ることができました。
〇 先生が発掘調査をしていたことを初めて知りました。弥生時代の土器や古墳時代の須恵器を初めて触ることができました。祭のことも楽しく学習できました。