こもれび 【菊組】越津ねぎの収穫 今日は、夏休み明けごろから丁寧に育ててきたネギの収穫をしました。 子どもたちは、互いに「もう少しネギの間の土を掘って。」「もう抜けるかな。」「根っこが見えてきたからもうすぐ抜けるはず。」と声をかけながら、ねぎの収穫をすることができまし... 2022.01.19 こもれび
今日の給食 1/19 今日の給食 今日の給食の献立は、ご飯、ニギスフライのレモンソース、春菊の昆布和え、沢煮椀、みかんヨーグルト、牛乳でした。ニギスフライのレモンソースは、ほのかな酸味でさっぱりとした味わいのソースがとてもおいしかったです。みかんヨーグルトはみかんのつぶつぶ... 2022.01.19 今日の給食
未分類 【連絡】親子ふれあい交通安全教室の中止について 2月3日に6年生児童を対象に開催予定の「親子ふれあい交通安全教室」については、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止とさせていただきます。 尚、6年生の児童は、警察からお借りしたDVDを視聴して、自転車の乗り方のついて学習する予... 2022.01.18 未分類
今日の給食 1/18 今日の給食 今日の給食の献立は、クロワッサン、カレー風味の野菜ジャーマンポテト、冬野菜の豆乳スープ、いちごゼリーポンチ、牛乳でした。カレー風味の野菜ジャーマンポテトは、献立コンクールの入賞献立です。冬野菜がふんだんに使われた、おいしい給食でした。 ... 2022.01.18 今日の給食
こもれび 【菊組】学期末までの目標づくり&雪遊び⛄ 冬休みが明け、今年度もゴールが見えてきたところで、良い締めくくりをしていくために、今年度の目標探しをしました。 右側に生活の目標、左側に学習の目標をそれぞれ書きましたが、自分を見つめながら素敵な目標を掲げることができました。 子... 2022.01.17 こもれび
3年生 【3年生】雪遊び 今日は朝からたくさんの雪が積もっていたので、みんなで雪遊びをしました。 みんなで寒い中、外に出て、元気に走り回りました。 なかなか外に遊びにでられない世の中になっていますが、子供らしい元気な姿が見られて担任もとれも嬉しく思いまし... 2022.01.14 3年生
4年生 【4年生】学校で雪遊び⛄ 今日、こんなにもたくさんの雪が積もるとはだれが予想できたでしょうか。 教室に入ってくるなり、「雪がすごくて来るのが大変だった!」「雪あそびしたいなぁ…。」という声が多く聞こえました。雪遊びができる時間では、友達と雪合戦をする子、大きな... 2022.01.14 4年生
5年生 【5年生】雪遊び 「先生!雪遊びできますか??」と朝から元気よく聞いてくる子がいました。 「できるよ!楽しみだね!」と話しながら、5年生も仲良く遊びました。 雪合戦や雪だるまづくりをしながら、大笑いして過ごしました。 冬休みにも大雪が降りま... 2022.01.14 5年生学年のページ