4年生 【4年生】算数の授業の様子です。 4年生の算数は、小数の掛け算や割り算の単元を終えました。ちょうどこの単元から「のびのびコース」と「ぐんぐんコース」の2つに分け、学習を進めてきました。 算数が得意な子も、そうでない子も一生懸命学習に取り組むことができました。これまで算... 2022.01.21 4年生
6年生 【6年生】卒業文集に取り組んでいます。 卒業式まで38日。 今は、卒業文集に取り組んでいます。 「6年間の思い出」や「将来の夢」といったテーマで一生懸命に書いています。 これまでの自分を振り返ったり、これからの自分について考える機会となっています。 ... 2022.01.21 6年生
1年生 【1年生】ふゆとなかよし 寒い日が続いたので、生活科「ふゆとなかよし」では、 カップに水や葉っぱ、花びらを入れて氷ができるか実験しました。 何を入れると凍りやすいだろうと考えながら落ち葉やお花を拾ったり、 朝、学校に来るとすぐに... 2022.01.21 1年生
3年生 【3年生】タグラグビー② 今日はタグラグビーの続きをしました。 パスを投げられるように、そしてキャッチできるようにと、パスに特化したゲームを行いました。ですが、ラグビーボールは楕円球…🏉 投げるのも、捕るのもなかなか難しい。ただ、ゲームをする中で楽しみな... 2022.01.21 3年生
今日の給食 1/21 今日の給食 今日の給食の献立は、ご飯、豚キムチ、ちゃんこ汁、ココアプチケーキ、牛乳でした。豚キムチはご飯が進むおいしさでした。ちゃんこ汁はたっぷりの野菜と鶏肉団子が入っていて、栄養満点でした。 2022.01.21 今日の給食
今日の南っ子 [JRC・環境委員会]アルミ缶回収 今日は朝からアルミ缶回収が行われました。今年度最後のアルミ缶回収です。 アルミ缶の入った袋を委員会の児童に渡すと、回収かごに入れます。 つぶれていないものは委員会の児童がつぶして回収していました。 今日もたくさんのご協力あ... 2022.01.21 今日の南っ子
3年生 【3年生】タグラグビー 3年生の体育では、タグラグビーの単元に入りました。 両方の腰にタグの付くベルトを巻き、みんなでしっぽとり鬼ごっこをしました。 元気いっぱいに走り回っていましたが、学年で体育館をめいっぱい使っての鬼ごっこはさすがの3年生も授業の終... 2022.01.20 3年生
今日の南っ子 ☆ご協力のお願い ~JRC・環境委員会より~ 明日は、今年度最後のアルミ缶回収があります。 朝の登校時間に、北館・南館それぞれの昇降口前でアルミ缶の回収を行います。 ご協力をお願いします。 写真は、前回のアルミ缶回収のときの様子です。 2022.01.20 今日の南っ子
今日の給食 1/20 今日の給食 今日の給食の献立は、ひじき入り鶏そぼろご飯、おかかマヨネーズ和え、石狩汁、牛乳でした。石狩汁は鮭、ジャガイモ、生揚げに野菜たっぷり、酒粕とショウガの風味でとてもおいしかったです。 2022.01.20 今日の給食
5年生 【5年生】カウントダウンカレンダー 5年生では、今年度の登校日をカウントダウンするカレンダーを作りました。 残りの日数にクラスのみんなへのメッセージを添えて、今月下旬から毎日1枚ずつ掲示していきます。 このクラスで過ごせる残りの時間を大切に、さらに絆を深めていきた... 2022.01.19 5年生学年のページ