3年生 【3年生】楽しい楽しいプールの時間♪ 今週は水曜日から天気も回復し暑い日が続いています。プールにはもってこいの天気となりました。 6月から始まったプールも今週で3回目です。水にも慣れてきたのか、初めは怖がっていた子どもたちも楽しそうに泳いでいます。 潜るのが苦手だっ... 2022.07.11 3年生
3年生 【3年生】本からとびだした物語 図工の授業の様子です。 昔話の物語から自分がお気に入りの場面を選び、紙粘土を使って表現します。 背景は折り紙をちぎって貼り付けています。 隙間や色合いに気をつけてきれいに背景を作ることができました。 ... 2022.06.30 3年生
3年生 【3年生】ヤクルトオンライン工場見学 6月15日水曜日の5・6時間目にヤクルトの工場見学をオンラインで行いました。 普段の見学では入ることができない工場の内部まで、オンラインで見せてもらうことができました。 いつも飲んでいるヤクルトがどんな風に... 2022.06.17 3年生
3年生 【3年生】成長… 先日は授業参観にお越しいただきありがとうございました。4月とは変わり、3年生らしい姿を見せることができたように思います。この2ヶ月で大きく成長したことをご家庭でも話題にしていただけたらと思います。 さて、成長といえば理科の授業で育てて... 2022.06.14 3年生
3年生 【3年生】今年度初めてのおはなし会 今年度、初めてのおはなし会がありました。 おはなし会は本を読まずに耳でどんなお話か聞きます。 今日はラオスの昔話と「鮎はカミソリ」という日本の昔話を話してもらいました。 とても静かな雰囲気で聞くことができま... 2022.05.25 3年生
3年生 【3年生】もっと知りたい津島市立図書館!! 木曜日は歩いて図書館の見学に行きました。 静かな雰囲気で読書を楽しむ様子を見学できて、子どもたちも思わずシーンとなってしまうような館内でした。 最初は、館長さんや職員の方から津島図書館の歴史や秘密についてお話ししていただ... 2022.05.20 3年生
3年生 【3年生】絵の具と筆でいい感じ♪ 3年生の図工では、絵の具を使いました。 水彩絵の具を使って画用紙にいろいろな色を塗って自分の想像したものを表現しました。 画用紙に色を塗るときには、水の量や絵の具の量、または筆の大きさや塗り方を工夫して塗ると、いろんな表し方がで... 2022.05.13 3年生
3年生 【3年生】本格的に授業がスタートしました! 4月も2週間近く過ぎようとしています。 竹組では、タブレットを使った授業に取り組んでいます。スカイメニューやチームズを使って、コミュニケーションをとる練習をしました。 チームズでみんなの顔が映ると「すごい!!」と驚いた... 2022.04.22 3年生
3年生 【3年生】授業が始まります!! 3年生になって4日が経ちました。子どもたちは少しずつ新しい生活に慣れてきたように思います。 今日は3年竹組で理科の授業をしました。 虫眼鏡の使い方を勉強して、校庭に虫や植物の観察をしました。 虫眼鏡を使うときには... 2022.04.12 3年生
3年生 【3年生】1年間、ありがとうございました。 今日は、1年間の締めくくり、修了式でした。 リモートでの式でしたが、テレビを見つめる姿は4月当初のそれと比べると、どこか凛々しく大人びているようでした。(あくまで個人的な意見です。) 1年間の学習活動を通しながら、たくさんの思い出が作れたこ... 2022.03.24 3年生