3年生 【3年生】2021年 書初めをしました。 書初めをしました。 「正月」 この時期にぴったりの字を練習しました。 これまでに学習した、はらいやはね、曲がりなどに気をつけながら取り組んでいます。 6月と比べるとバランスよく書ける子どもたちが増えてきました。 2021.01.15 3年生
3年生 【3年生】冬休みの思い出 これらは、子どもたちの冬休みの思い出の絵です。年末年始の伝統行事や、普段会えない人達との交流、冬ならではの遊びやスポーツなど、楽しくて貴重な体験をした様子が伝わってきます。コロナ禍の中でも、子どもたちに、精いっぱい充実した冬休みを過ごさせて... 2021.01.14 3年生
3年生 【3年生】今日の算数 「三角形」 算数では「三角形」に取り組んでいます。二等辺三角形や正三角形の定義を知り、コンパスを使ってかいたり色紙で作ったりしています。 明日からは二等辺三角形や正三角形の性質について考え、図形のしきつめにも挑戦する予定です。 ご家... 2021.01.13 3年生
3年生 書初めがそろいました! 冬休みが終わり、3年生の元気な声が戻ってきました。休み中の子どもたちの健康管理など、ありがとうございました。 子どもたちが書いた書初めを掲示しました。並べてみると「日の出」のような新しい気持ちが伝わってくるようです。筆づかい... 2021.01.12 3年生未分類
3年生 河川環境楽園に行ってきました!! 3年生は社会見学で河川環境楽園内にある、自然発見館とアクア・トトぎふに行きました。 午前中は、自然発見館で葉っぱのステンドグラスを作りました。自然の中の葉っぱの役割についても勉強しました。 午後からはアクア・トトぎふで淡水魚の... 2020.10.23 3年生
3年生 3年生 A・B分散登校しました 26日27日に分散登校を行いました。 始業式以来の登校となりましたが、元気な子どもたちの姿を見ることができてとてもうれしく思います。子どもたちは、廊下においてあるさなぎから孵ったモンシロチョウを興味深そうに観察していました。 1... 2020.05.28 3年生
3年生 3年生のみなさんへ 分散登校(26日、27日)の連絡について 3年生のみなさんへ 26日(火)、27日(水)より分散登校が始まります。分散登校のグループを確認しておいてください。持ち物については下記をみて、準備をしてください 持ち物 ・2年生算数の教科書(下) ・健康観察カード... 2020.05.25 3年生
3年生 3年生のみなさんへ 保護者の皆様、本日はお忙しい中をお越しいただき、ありがとうございました。 次回は、 5/26(火)、27(水) ※両日とも8:30~11:00 の分散登校です。 登校日は、通学班のグループをご確認いただき、本日お配り... 2020.05.13 3年生
3年生 3年生のみなさんへ 保護者の皆様においては先日、学習課題受け渡しに来ていただき、ありがとうございました。 次回の「学習課題等配布日」は5月13日(水)午前8:00~午前10:00となっておりますので、よろしくお願い致します。 3年生のみな... 2020.04.30 3年生
3年生 オークワ見学 社会科の学習でスーパー見学へ行ってきました。 オークワの商品の陳列方法や、季節によって取り扱うものが異なることなど、たくさんの工夫を学びました。 冷蔵室や冷凍室など、実際に買い物に来た際には経験できない貴重な体験もさせ... 2019.12.10 3年生学年のページ