3年生 【3年生】運動会
10月の2週目から運動会の練習に取り組んできました。
本番当日は、とても緊張している様子でしたが、徒競走もダンスも真剣な表情で懸命に取り組む姿が見れました。
保護者の方にも頑張っている姿を見ていただけたかと思います。
3年生のみなさん...
3年生 【3年生】運動会応援練習
運動会に向けて応援団の5年生が応援の仕方を教えに来てくれました。
短い時間でしたが、応援の言葉や振り付けを覚え、大きな声で取り組めました。
本番でも大きな声で仲間を応援できるよう期待しています。
3年生 【3年生】虫を探しに
3年生では理科の時間に虫を探しに行きました。どこにどんな虫がいるのかを記録し、なぜそこにいたのかを考え、意見を共有しました。
子どもたちはとても楽しそうに観察や意見の交流をし、学びを深めていました。
3年生 【3年生】オークワ
9月29日(月)に校外学習でオークワに行ってきました。
社会科の授業でスーパーについて学習し、そこで疑問に思ったことを確認することができました。
子どもたちは、関心をもって店員さんの説明を聞いたり、質問したりして充実したものになりました...
3年生 【3年生】習字「日」
3年生は書写の時間に、「日」を書いています。
”折れ”を意識して集中して書いています。
3年生 【3年生】わりピン
3年生では図工の時間に、「わりピン」を使った工作の授業を行っています。
子どもたちは、何のどの部分を動かすのかを考え、4本の「わりピン」の使い道を考えながら作っています。
どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
3年生 【3年生】じめじめとした暑い日
6月に入り、蒸し暑い日が続いています。
学校では水泳の授業が始まり、子どもたちは楽しそうに水泳運動に取り組んでいます。
3年生は、2年生までの水遊びの経験を生かし、水にもぐったり、浮いたりするとともに、バブリングやけ伸びなどのクロールや...
3年生 【3年生】校外学習
本日は晴天に恵まれ、校外学習に行くことができました。
午前中は、堀田家住宅や祭りの山車を見て回り、天王川公園でお昼を食べました。
午後は、津島市立図書館を見学し、無事に帰ってくることができました。帰る際は、歩き疲れているような表情をして...
3年生 【3年生】延期になりましたが...
5月9日(金)は、校外学習の予定でしたがあいにくのお天気で延期とさせていただきました。朝のお忙しい時間での連絡となり申し訳ありませんでした。
子どもたちは残念そうにはしていましたが、気持ちを切り替えて授業に集中していました。
給食の時間...
3年生 【3年生】4月順調です!
先日は授業参観ありがとうございました。
子どもたちの頑張っている姿を見ていただけたかと思います。
3年生の算数では「分数」、国語は「春風をたどって」を行っていますが、4月の単元ということもあり、多くの子どもが前向きに学習に取り組めていま...