1年生 【1年生】算数の授業 今日の松組では「たし算とひき算」について学習をしていました。 言葉に注目して、たすとよいのかひくとよいのかを考えて式を作りました。 今日の授業では、10のかたまりをそのままにし、残りの数を計算するとよいことが分かりました。 ... 2023.09.12 1年生
1年生 【1年生】今日の一コマ ふと1年生の授業をのぞくと・・・算数の授業でした。 呪文のように何かをつぶやく子どもたち。見に行くと、一生懸命計算カードに取り組んでいました。 今日はどのくらいの時間で計算カードを1周できるか取り組んでいました。 早い児童... 2023.09.05 1年生
1年生 【1年生】たしざん・ひきざん 算数の授業では、たしざんカードやひきざんカードを使って、復習をしました。 制限時間を設けて取り組みましたが、早い子は2周り目に取り組んでいました。 家庭での学習の成果が出ています。 今後も家庭学習でたしざんカードやひきざん... 2023.07.11 1年生
1年生 【1年生】お砂場遊び・七夕かざり★ 今週は、お砂場遊びと、七夕飾りづくりをしました。 とても暑い日でしたが、休憩を取りながら楽しく遊びました。 大きな穴を作ったり、みんなの穴を道でつないだり、水を流したり… 生き生きと、楽しく遊びました。 お砂場セット... 2023.07.07 1年生
1年生 【1年生】あさがおが咲きました☺ 5月の連休明けに種をまいてから懸命にお世話をし続け、ようやくぽつぽつと花を咲かせ始めました。 「むらさきいろだ!」「わたしのは、うすいぴんくみたい!」と色の違いを比べながら休み時間に話をする姿がほほえましいです。 授業では、生活... 2023.06.28 1年生
1年生 【1年生】今日もがんばっています! 松組はプールがありました。だんだん水に慣れてきて、積極的に取り組む姿がたくさん見られます。顔をつけたり、けのびをしたり・・・ やるたびにレベルアップしていく姿が頼もしく見えます。 一方、竹組では算数にがんばって取り組... 2023.06.27 1年生
1年生 【1年生】起震車体験をしました! 昨日は、なまず号にのり、地震の体験をしました! 地震は突然やってくることを消防士さんに教えていただき、地震の揺れを体験しました。 想定以上の揺れに驚く様子も見られました。今日の体験を通して、いざという時に自分の命を守るための学習をす... 2023.06.22 1年生
1年生 【1年生】竹組、プール入りました! 今日も元気にプールに入りました。 プールの中を歩いたり、フラフープをくぐったりして水慣れを行いました。 得意な様子で水の中に潜る姿を見せる子もいれば 少しずつ顔がつけられるようになってきた子もいます。 次回も楽しみな... 2023.06.21 1年生
1年生 【1年生】たし算に挑戦中! 1年生の算数では、たし算の学習が始まっています。 ふえるといくつになるかを考えました。 また、たし算になる言葉を覚えることで、これからの問題にも対応できるように学習を進めています。 2023.06.21 1年生
1年生 【1年生】竹組、プールに入りました! 今日は竹組のプール開きでした。 今日は風が吹いていたので、子どもたちには寒かったようでした。 冷たい水に歓声をあげながら、取り組んでいました。 授業の中では、フラフープを通ったり、宝取りゲームをしたりして楽しみました。 ... 2023.06.16 1年生