1年生 【1年生】なわとび教室 初めて会うモリゾー先生の技に歓声が上がっていました。 なわとびの跳び方だけでなく、いろいろな技も教えてもらいました。 楽しそうに取り組んでいました。 2023.11.07 1年生
1年生 【1年生】算数 かさくらべ 今日はかさくらべをしました。 実際に2つの入れ物に入った水のかさを調べました。 いろいろな方法を考え、試して・・・ 実際に具体物を使った授業は大盛り上がり! これでかさくらべはバッチリですね☆ ... 2023.10.27 1年生
1年生 【1年生】たし算 今日は、答えが10を超えるたし算の学習を行いました。 さくらんぼとバナナを合言葉に、10のかたまりを作ってから計算する方法に取り組んでいます。 一生懸命、問題に取り組む姿が見られました。 お家での復習もしておきましょう。 ... 2023.10.20 1年生
1年生 【1年生】徒競走… 今日は運動会で行われる徒競走の練習を行いました。 素早く自分の場所に並ぶことができました。 入退場もうまくできました。 初めての運動会が迫っていますが、日々成長を続ける1年生です。 2023.10.12 1年生
1年生 【1年生】算数〝3つのけいさん〟 7+3-8 のように 今日は3つの数を使った、たし算やひき算の混じった計算に取り組みました。 苦戦する児童もいましたが、ひとつずつ正確に解こうとする姿が見られました。 お家でも復習しておきましょう。 2023.10.06 1年生
1年生 【1年生】長さ比べ 今日は算数の授業で、長さ比べをしました。 テープを使って、教卓と自分の机、ロッカーの高さを測りました。 グループで協力しながら、「これが1番長い!」など、楽しそうに取り組む様子が見られました。 2023.09.26 1年生
1年生 【1年生】計算問題にチャレンジ… 今まで解いた計算問題にチャレンジしました。 どんな風に考えて計算したかを発表した後、問題に取り組みました。 スイスイと解ける児童も増えています。 力がついてきました。これからも頑張っていこうね! 2023.09.22 1年生
1年生 【1年生】国語では… 漢字の学習がスタートしています。 空書きをしたり、手でなぞったり・・・ 一生懸命に覚えようとする姿がたくさん見られました。 ひらがな、カタカナに続いて、漢字の学習も頑張れ!! 2023.09.19 1年生
1年生 【1年生】算数での一コマ 教室では、1から20までの数を大きな声で確認していました。 数字のパネルを黒板に貼ったり、虫食いにしたりしながら、楽しんで取り組んでいました。 その後、10より大きな数のたし算に挑戦!! 一生懸命に問題に取り組... 2023.09.15 1年生