1年生 【1年生】大きな数を学習中… 1年生は現在、100をこえる数について学習しています。 今まで習ったことを生かしながら、考えました。 今日は数え棒を使ったり、お金を使ったりして、与えられた数字を表すことができました。 来週も頑張りましょ... 2024.02.02 1年生
1年生 【1年生】ゆきあそび 昨日から楽しみにしていた雪遊びをしました⛄ 「つめたーい!」「ふわふわ!」「足で踏むと音がする!」「ゆきだるまできたよ!」などと、会話をしながら遊んでいました。 大きな雪玉を2人で協力して転がしたり、土がつかないようにきれいな雪... 2024.01.25 1年生
1年生 【1年生】なわとび教室 今日は、3時間目にモリゾー先生によるなわとび教室がありました! 前回覚えた技を体得し、得意げに披露する子もいるなど、モリゾー先生に会うことをとっても楽しみにしていた1年生。 なわとびをつかわない運動では、ロケットジャンプや、おす... 2024.01.17 1年生
1年生 【1年生】むかしからの あそび 冬休みが明けてから、生活科の学習ではむかしからのあそびをしています。 たこあげや、とんとんずもう、おてだまやけんだまなど、これからどんどん行い、友達と楽しくあそぶことができるといいですね。 2024.01.17 1年生
1年生 【1年生】久しぶりに会う仲間と… 冬休みが明け、友達と思い出の話をする様子がよく見受けられました☺ おもちをたべたよ!初詣にいったよ!クリスマスプレゼントは○○だったよ!と話しをしています。 初日にはすごろく遊びをして、久しぶりに会う友達と大きな声で笑いました。... 2024.01.11 1年生
1年生 【1年生】今年も計算頑張るぞ! 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 新年明けて初日の学校でしたが、元気に過ごす子どもたちの姿にホッとしています。 教室に明るさが戻りました。残りの3か月もいろんなことに精一杯頑張っていきましょうね。 ... 2024.01.09 1年生
1年生 【1年生】秋を精一杯楽しみました! 1年生では生活科や休み時間に集めた落ち葉や木の実を、お面やどんぐりゴマ、やじろべえを作って遊びました☺ 秋になり、落ち葉のじゅうたんを踏んで楽しんだり、振ってくる葉を両手でキャッチしようと挑戦したり、大きなどんぐりを探したり…と秋を楽... 2023.12.21 1年生
1年生 【1年生】花壇の中には・・・ 運動場に面した花壇の一角。 何もないように見えますが・・・ 先日、1年生のみんなでチューリップの球根を植えました。 3~4月には、きれいなチューリップ畑になることかと思います。 子どもたちは「赤い花が咲くと思... 2023.12.18 1年生
1年生 【1年生】ふれあい紙芝居と音楽会 今日は、津島市の人権推進課の方たちなどが来校され、心のふれあい紙芝居と音楽会が行われました。 紙芝居を熱心に聴く子どもたちの姿。 音楽にのって楽しむ子どもたちの姿。 とっても楽しいひとときになりました。... 2023.12.04 1年生
1年生 【1・2年生】交通安全教室 本日、とっぽとがーこさんによる交通安全教室が行われました。 『死角』のような難しい言葉はパフォーマンスを交えて、わかりやすく説明してくださいました。 『とまる・みる・まつ』もクラブ(ジャグリングで用いるボーリングのピンの... 2023.12.01 1年生2年生こもれび