今日の南っ子

今日の南っ子

『縦割り活動』

今年度新たに縦割り活動を始めました。 1~6年生が少人数ずつ集まって、ひとつの学級を作ります。 今日は第1回ということで、自己紹介をしながらビンゴゲームを楽しみました。 初顔合わせなので、緊張した表情で会が進んでいましたが...
今日の南っ子

週目標。

今週の週目標をお伝えします。 忘れ物をなくそう! 夏休みが明け、授業も本格的にスタートしています。 準備をしっかりとして、授業に臨みましょう!
今日の南っ子

はじめまして。

今日から教育実習がスタートします。 4週間の実習を行います。 朝礼の中では、自己紹介をしていただきました。   また、9月から新たに南っ子の一員となった転入生もあいさつを行いました。 これから、宜しくお願いし...
今日の南っ子

養護教諭より

保健の先生から連絡です。 ① 暑い日がまだまだ続きます。充分な水分を持ってきましょう。 ② 給食のマスクを必ずしましょう。 ③ コロナにかかってしまったとき、かかってから10日間はマスクをつけましょう。人にうつさない思いやりです。 ...
今日の南っ子

校長講話 ~朝礼より~

みなさん、夏休みはどのように過ごしましたか? 私は休み前に“平和を考えよう”という話をしました。テレビでは、原爆や終戦についての映像なども流れ、平和について考える機会ができたのではないかと思います。平和について考え、よい世界をつくりましょう...
今日の南っ子

表彰 ~朝礼より~

今日は9月に入って最初の朝礼がありました。熱中症対策の観点から、リモートで行いました。 伝達表彰では多くの南っ子が表彰を受けました。 【理科作品展】       【ピアノコンクール】   ...
今日の南っ子

お知らせ

大変遅くなりましたが、学年通信9月号を更新しました。 よろしければ、ご覧ください。 学年通信 | 津島市立南小学校 (tsushima-schoolnet.jp)
今日の南っ子

防災の日。

今日は避難訓練を行いました。 シェイクアウトがとても身に付いてきている南っ子の様子が見られました。今後は、教室以外でのシェイクアウトを学び、実践できるように訓練していきたいと思います。 また、今日は二次避難(高所避難)の訓練も行...
今日の南っ子

家庭防災の日。

昨日は家庭防災の日でした。 今月は、「熱中症や水の事故に気をつけよう」がテーマになっています。 この先も暑い日が続きますので、注意していきましょう。 また、この夏休みの間にも水の事故が多く起きています。 気をつけてい...
今日の南っ子

8月…

あっという間に7月が終わってしまいました。 夏休みも残り1か月です。宿題は順調に進んでいますか? 暑い日が続きます。 体調に気をつけ、充実した休みを過ごしてくださいね。