
お知らせ
津島の達人ジュニア検定出前授業 1月9日(水)より、「津島の達人ジュニア検定出前授業」をスタートしました。まず南小学校と西小学校で、6年生の子どもたちと授業を行いました。今年のメインは「ユネスコ無形文化遺産」「津島人物伝」「名物」の話です。...

お知らせ
1月21日(月) 「ひじきの炒め煮を美味しく食べました」※ かき玉汁 和風コロッケ ひじきの炒め煮※ 卵と野菜があれば簡単にでき、美味しいかき玉汁です

お知らせ
『5年生・高校生と英語活動』の授業 2月1日(金)、5年生の子どもたちは津島高校・国際コースの高校生が楽しい英語活動の授業を行いました。英語科の教職に関心のある高校生が先生の指導のもと十分に準備し、南小を訪ねてくれました。これで2年目4回目...

お知らせ
今年度の『ふるさとジュニア選手権が終了』 2月10日(日)津島の達人ジュニア選手権、17日(日)あま市ものしりジュニア選手権が終了しました。それぞれ大学生ボランティアと教員有志の皆さんのお陰で、それぞれ8回目と5回目の選手権を終えることが...

お知らせ
『感動の6年生を送る会』 3月6日(水)、児童会主催の『6年生を送る会』を行いました。各学年が6年生に感謝の気持ちをこめ、合唱・合奏をプレゼントしました。呼び掛け・縄跳びの二重跳び・クイズ・人文字など6年生が、楽しむように工夫がありました...

お知らせ
『藤まつり 信長の台所 まちあそび 市民歴史講座』 4月21日(日)10時半より、津島市立図書館で『学校日誌にみる海部津島災害誌』の講演を行います。今年から当分の間、津南小の校長室にあった教育史の史料整理を報告する予定です。第1回は災害に...

お知らせ
11月17日〈土) 学習発表会 3年生は、「魔界とぼくらの愛戦争」を発表しました。どの子もみんな一生懸命に取り組んでいました。発表後は、みんな満足そうな笑顔でいっぱいでした。

お知らせ
『校長室会食』がスタートしました 1月22日(火)から、6年生の子どもたちと校長室会食が始まりました。毎年、子どもたちには色紙に一言書いて貰っています。「中学校に進学したら、部活動は何をしたいか」「6年間で楽しかったことは何か」などについ...

お知らせ
2月1日(金) 「節分汁って? 鬼除け汁?」■鰯の蒲焼き ■節分汁 ■節分豆 ■ブロッコリの和えもの※ 大豆と野菜が一杯入った節分汁。恵方巻きのお供に飲食するお汁です。別名『鬼除け汁』

お知らせ
『津島の達人ジュニア選手権』朝礼で表彰 2月18日(月)、体育館で朝礼を行いました。10日に行われた『津島の達人ジュニア選手権』の個人優秀賞になった5年生2人の表彰を行いました。5年生ながらよく勉強できました。私からは「ロープジャンプ集会で...