こもれび 【菊組】なかよし交流会 本日は、なかよし交流会がありました。 天王中学校におじゃまさせて頂き、南小学校、西小学校、天王中学校の友達と、ハロウィーンパーティーをして楽しみました。 パーティーの種目は「お化け釣り」「キャンディ球入れ」「お化け運び」の3つで... 2022.10.12 こもれび
こもれび 【菊組】前期終業式 運動会も終わり、早いもので前期の終業式を迎えました。 運動会では、暑い中の練習にも耐え、一生懸命に練習した成果が出せていたと思います。 何より、本人たちの楽しそうに全力で取り組む姿にとても感動しました。 がんばって練習し、... 2022.10.07 こもれび
こもれび 【菊組】続・育てて食べよう ~ver.冬~ 昨日生単の時間に畑にニンジンの種を植えました。 自分を含めて、子どもたちはニンジンの種を見るのが初めてだったので 「小さ~い!!」「ひまわりの種みたいに筋がある!」 などのように配られた種を興味津々に観察しておりました。 ... 2022.09.29 こもれび
こもれび 【菊組】育てて食べよう~ver.冬~ 菊組では、育てて食べようの冬バージョンが始まりました。 今年は、ネギ、玉ねぎ、にんじんを育てる予定でいます。 先週までは草むしりをしたり、畑を耕したりと、土づくりに励んでいましたが 今週からは、苗植えに取り組み始めました。... 2022.09.22 こもれび
こもれび 【菊組】ハロウィーンに向けて… 菊組では、ハロウィーンの行事に向けて準備をしています。 それぞれの気に入ったお化けを描き、好きな色で塗ってオリジナルのお化けを作りました。 怖いお化けや可愛いお化けがたくさんできました。 このお化けたちが、後に活躍してくれ... 2022.09.15 こもれび
こもれび 【菊組】冬に向けて 夏休みが終わり、新たな気持ちでまた学校が始まりました。 菊組のみんなも運動会の練習に取り組んでおります。 それと同時に、夏休み前まで植えられていた植物を抜き、冬の作物のための土づくりを始めました。 夏休みですく... 2022.09.09 こもれび
こもれび 【菊組】育てて食べよう~調理実習編~ 菊組では、すくすく育った野菜たちをたくさん収穫しました。 昨日、ついにその野菜たちを使った調理実習の日でした。 低学年の児童たちは、慣れない包丁に戸惑いながらも、野菜を切ることができました。 高学年の児童は、久しぶりの菊組... 2022.07.14 こもれび
こもれび 【菊組】野菜がたくさん実っています。 菊組の畑では、たくさんの野菜を育てています。 夏に入りだいぶ暑さが増してきました。 そんな中、菊組の子たちは朝や休みの時間に水やりに取り組んでいます。 4月に植えた野菜たちがどんどん大きくなり、気づけばたくさんの... 2022.07.05 こもれび
こもれび 【菊組】SINGN’ IN THE RAIN 前回のホームページでお知らせしていた記事の答え合わせをしたいと思います。(遅くなりました…。) コーヒーフィルターと水性ペンと水で作っていたのはこれです! 近頃様々なスポットで聞く機会が増えた『アンブレラスカイ』です。 ... 2022.06.11 こもれび
こもれび 【菊組】コーヒーフィルターと水性ペンと水 さて、タイトルの道具を使って何ができるでしょうか。 菊組では、6月の掲示物の作成をしています。 コーヒーフィルターに水性ペンで自由に絵や模様を書き、フィルターを水に浸します。 水に浸す時は、ゆっくりじっくり水が浸透するよう... 2022.05.27 こもれび