3年生 チャレンジの会 あったかいね おじいちゃん・おばあちゃんの手 ~チャレンジの会~ 昔の遊び(缶ぽっくり・たが回し・めんこ・お手玉・おはじき・とんとん相撲・羽根つき・コマ) 昔の生活(火おこし・洗濯・縄ない・米つき) ... 2019.10.23 3年生学年のページ未分類
2年生 校外学習に出掛けました!! 10月18日に名古屋港水族館へ校外学習に行ってきました。 天気が心配でしたが、午前中はあまり降ることなく出発できました。 初めて名古屋港水族館に行く児童もおり、バスの中はワクワクでいっぱいでした。 普段見ら... 2019.10.21 2年生
3年生 社会見学~明治なるほどファクトリー・昭和日常博物館~ 9月27日 社会見学へ行ってきました。 稲沢市にある、「明治なるほどファクトリー」で見学をさせていただきました。 明治(meiji)の歴史や、商品の安全性、従業員の衛生面などの話を聞かせていただきました。 最後... 2019.10.10 3年生学年のページ
3年生 あったかいね おじいちゃん・おばあちゃんの手 10月9日 地域のおじいちゃん・おばあちゃんを招待し、お話を聞く会を行いました。 社会見学で学習した昔と照らし合わせながら、おじいちゃん・おばあちゃんが実際に経験した生活や遊びについてお話を聞きました。 貴重なお話をして... 2019.10.10 3年生学年のページ
4年生 社会見学に行ってきました!! 9月27日(金)に社会見学で「エコパルなごや」と「でんきの科学館」に行きました。 「エコパルなごや」では、ペットホルダー作りやタブレットを使った学習、クイズラリーと盛りだくさんの内容で楽しみながら学ぶことができました。 また、「... 2019.09.30 4年生
2年生 おもちゃランドにご招待!! 7月8日におもちゃランドを開きました! 2年生の子どもたちは1年生を招待して、楽しんでもらうために、身近な材料をつかって魚釣りや輪投げ、的あてなどのおもちゃを作りました。 1年生の子どもたちが2年生のお兄さんお姉さんからおもち... 2019.07.19 2年生
4年生 福祉実践教室を行いました!! 7月9日(火)に福祉実践教室を行いました。 4年生は、5月からコンピュータを使った調べ学習や、グループでのまとめ学習などをしてきました。 車いす、盲導犬、ガイドヘルプ、手話、点字など様々な調べ学習をしてきたこともあり、講師の方々... 2019.07.19 4年生
3年生 染め出し 歯科衛生士さんと保健師さんをお招きし、染め出しの授業に参加しました。 虫歯になる理由や、虫歯になりやすい食べ物、磨き方などを学びました。 染め出し錠で赤くなった歯を、鏡を見ながらブラッシングしました。赤く染まった... 2019.07.08 3年生
4年生 3年生に姿勢体操を伝えました!! 6月20日に行われた学校保健委員会にて今年度の学校保健のテーマである「背すじピーン!で笑顔いっぱい南っ子」のもと、姿勢を良くする姿勢体操を学びました。 学校保健委員会は4・5・6年生のみの参加であったため、6月28日に3年生に姿勢体操... 2019.07.08 4年生
4年生 遠足に行ってきました!! 5月22日(水)に遠足で尾張西部浄水場と愛知県下水道科学館に行ってきました。 尾張西部浄水場では、どのような過程で水がきれいになっていくのか、実際に施設を見て学ぶことができました。 愛知下水道科学館では、クイズラリーな... 2019.05.27 4年生学年のページ