6年生 【6年生】プール開き 6月12日(水)の1限に水泳の授業を行いました。 自分たちが掃除したプールに水が入っていることに感動している姿が印象的でした。 初回の授業から水の中にしっかり入り楽しく泳ぐことができました。 2024.06.13 6年生
6年生 【6年生】能と狂言① 6月4日(火)の3・4限に能と狂言の出前授業がありました。 狂言の一部分を鑑賞したり、楽器演奏を聴いたり、普段の生活ではなかなか触れることのできないものに触れることができました。 2024.06.06 6年生
6年生 【6年生】調理実習(松) 6年生になって初めての調理実習を行いました。 2時間の授業でいろどり炒めと青菜の油炒めの2品を作りました。 一人一人が野菜を切ったり、炒めたり充実した実習の時間になりました。 2024.05.21 6年生
6年生 【6年生】元オリンピック選手と... 本日の3限に元オリンピック選手の青戸慎司さんによる「かけっこ教室」を行いました。 速く走るための正しい姿勢「腰ピン」の話をしてもらい、歩いているときや座っているときなどにも「腰ピン」を意識するよう教えてもらいました。 普段の生活から細か... 2024.05.17 6年生
6年生 【6年生】気体を調べる 6年生の理科では、物を燃やす働きのある気体について調べる実験をしました。 集気びんに窒素・酸素・二酸化炭素をそれぞれ集め、その中に火の着いたろうそくを入れて、ろうそくの火の変化を確認しました。 2024.05.14 6年生
6年生 【6年生】思い出のランドセル 図工の時間に小学校生活で使い続けているランドセルの絵を描きました。 奥行を意識しながら立体的に見えるよう工夫し、集中して描いていました。 次の授業参観で掲示予定なので、お楽しみに... 2024.05.07 6年生
6年生 【6年生】最高学年スタート!! 6年生がスタートして2週間が経過しました。 子どもたちは、最高学年としての自覚をもち毎日の学校生活を送っています。 そして、もうすぐ修学旅行... 6年生みんなで楽しく充実した時間になるよう準備していきます。 2024.04.23 6年生
6年生 【6年生】1年間ありがとうございました! 卒業式まであと1日となりました。子どもたちは本番に向けて日々練習に励んでいます。 またいろいろな行事が終わりに向かって進んでいます。 外国語や音楽などでは、いろいろな先生にサポートしていただき、1年間過ごすことができました。また... 2024.03.15 6年生
6年生 【6年生】奉仕活動… 13日(水)の5,6限の時間を使って奉仕活動を行いました。 学校中のあらゆるところを掃除して、きれいにしました。 お世話になった南小に恩返しの気持ちを込めて、取り組むことができました。 写真はテラス前の側溝をきれいにしてい... 2024.03.14 6年生