6年生

6年生

【6年生】奉仕活動…

13日(水)の5,6限の時間を使って奉仕活動を行いました。 学校中のあらゆるところを掃除して、きれいにしました。 お世話になった南小に恩返しの気持ちを込めて、取り組むことができました。 写真はテラス前の側溝をきれいにしてい...
6年生

【6年生】小中交流会①

今日は小中交流会が行われました。 2限では、6年生が授業をしている様子を中学校の先生が参観されました。 少し緊張している様子も見られましたが・・・ 4月からはどんな学校生活が待っているでしょうか。 不安もあると思いま...
6年生

【6年生】フィリピンの現地校と交流!

2月13日火曜日、フィリピンの5年生の子どもたちとオンラインで交流しました。 南小学校のことや津島市、日本のことを紹介したり昔ながらの遊びを実際にやって見せたりしました。けん玉やお手玉、羽根つきなどをお披露目しました。 代表の子...
6年生

【6年生】初雪&合唱練習スタート

今年度初めての積雪でした。前日にも降雪していましたが、積もらず… 朝から子どもたちは待ち遠しそうに待っていました。あまりたくさんは積もっていませんでしたが、とても楽しそうに遊んでいました。   音楽では、卒業式の...
6年生

【6年生】学校生活、始まりました!

2024年が始まりました。いよいよあと3ヶ月で卒業となります。子どもたちは卒業までの日数を聞いてとても驚いていました。一つ一つの授業に一生懸命取り組んでほしいと思います。 初日から音楽や外国語の授業が始まっています。とても集中して取り...
6年生

【6年生】外部講師を招いての授業!

今月から外部より講師をお招きして特別に授業をしていただきました。 弁護士の方に来ていただき、いじめ防止のための授業をしていただきました。人権やいじめについてのお話、具体的な事例などを聴きました。その中で、子どもたちもいじめはやってはい...
6年生

【6年生】明治の歴史について学びました!!

先ほど明治村を出発しました。昼食を食べ終わった後もたくさんの建物を見学し子どもたちはへとへとな状態で帰路についています。 雨の中でしたが、明治の建物や偉人について深く学ぶことができました。これからの社会科の勉強に活かし...
6年生

【6年生】明治村に無事到着!

明治村に無事に到着しました。現地では雨が降っていますが、子どもたちはとても楽しそうです。今から説明を受けて班別行動に移ります。
6年生

【6年生】明治村へ…

6年生も社会見学へ出発です!! 明治村で実りある学習をしてきてくださいね。  
6年生

【6年生】新しい学びに挑戦!!

先週、助産師の学校の先生やその生徒の方々から命の授業と題して「生命の誕生」についてお話ししていただきました。自分たちが今の年齢になるまでどれほど多くの方々に支えてもらってきたのか、また生まれてくるためにたくさんの奇跡を起こしてきたんだよと教...