6年生

6年生

【6年生】未来のわたし

6年生の図工では、自分の将来を想像し思いが伝わるように、粘土と芯材を使って立体に表す学習をしています。 今日は芯材を動きのある形に変える作業をしました。 ダイナミックな動きとなるよう、工夫する姿が見られました。 ...
6年生

【6年生】明日は天王中・暁中の入学説明会です。

明日、1/19㈫は天王中学校・暁中学校の入学説明会があります。 保護者の皆様、お配りしました書類をお持ちになって、お気をつけてご参加ください。 今日は国語のCRTテスト(学力テスト)がありました。 どの児童も集中し...
6年生

【6年生】津島について調べています。

今日は総合的な学習の時間に“津島”について調べました。 津島の達人のテキストなどを使って調べていました。 子どもたちも自分たちが住んでいる街について興味をもってノートにまとめていました。 卒業式まで残り43日です...
6年生

【6年生】これは人の体のどの臓器でしょう?

6年生の理科では「動物のからだのはたらき」の復習をしています。 だ液などの消化酵素のはたらきから、肺、血液、腎臓など人の臓器のはたらきを、図を見ながら学習しています。 人や他の動物の体のつくりと働きについて学びを深め、生活や次の...
6年生

【6年生】バスケットボール

6年生の体育では、バスケットボールの学習を行っています。 パス、ドリブル、シュートの基礎練習から、チームで作戦をたてて試合を行っています。 どの児童も楽しみながら学習しています。 バスケットボールを...
6年生

【6年生】外国語の授業です。

2021年最初の外国語の授業です。 今日は冬休み中に何を楽しんでいたか、何を食べたかなどを友達と英語で表現しながら会話をしていました。 卒業式まで残り46日です。
6年生

【6年生】プログラミング学習をしてみました

今日はタブレット端末内にあるスクラッチというアプリを使って、プログラミング学習をしました。 始めは慣れない作業に戸惑っていましたが、すぐに慣れ、いろいろ工夫しながらとても楽しそうに取り組んでいました。 子どもたちの適応力の高さに...
6年生

【6年生】あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。 ついに6年生にとって小学校生活最後の新年がやってきました。 卒業式まで残り48日です。まだまだ寒い日が続きますが、体調管理に気をつけて、1日1日がよい思い出とな...
6年生

小学校生活最後の運動会に向けて頑張っています。

6年生にとって小学校生活最後の運動会です。 子どもたちは毎日一生懸命練習に取り組んでいます。 少しずつの時間ではありますが、子どもたちは音楽に合わせ、息を合わせて頑張っています。 本番まで残り少ない日数ですが...
6年生

【6年生 後期が始まりました。】

10/12(月)に、後期の始業式がありました。 6年生にとっては最後の半年になります。 中学生に向け、良いかたちで卒業できるような半年にしていきたいですね。 後期児童会・学級委員・代表委員認証式では、選ばれた代表の子たちか...