6年生 【6年生】タブレットPCの活用 今月から各クラスに導入されたタブレットPCを使って調べ学習をしました。 タブレットPCを使って、興味をもった歴史人物について調べ、まとめました。 まとめる中で文字を大きくしたり、色を付けたりするなど各々工夫する姿が見られました。... 2021.03.12 6年生
6年生 【6年生】本番に向けて… 今日は卒業式の総練習がありました。 本番と同じ時刻に始め、最初から最後まで流しました。 子どもたちも本番と同じ気持ちで取り組んでいたと思います。 卒業式まで残り6日です。小学校で過ごしてきた日々も少しずつ終わりが見... 2021.03.11 6年生
6年生 【6年生】明日は総練習 今日は明日の卒業式の総練習に向けて、一連の流れを確認しました。 確認をする中で、子どもたちも証書の受け取り方や合唱などで気をつけることに気付けていたと思います。 明日は総練習があります。本番と同じ気持ちで取り組んでほしいと思いま... 2021.03.10 6年生
6年生 【6年生】遊びを考える 今日の6時間目は3クラス合同で活動しました。 今日は子どもたちが友達と話し合って決めた遊びをしていました。 ドッチボールをしたり、遊具で遊んだり、ムカデ競争をしたりなど考えて遊ぶ姿が見られました。 卒業式まで残り8日... 2021.03.09 6年生
6年生 【6年生】1107は何の数字でしょうか? 本日の6年生の授業では、栄養教諭が給食についてお話をしてくださいました。 普段何気なくいただいている給食ですが、南小では7人の調理員さんが全校分の給食を作ってくださっていたり、他校の給食が暁調理場,神守調理場から運ばれていたりと、知ら... 2021.03.08 6年生
6年生 【6年生】卒業式に向けて3 今日も卒業式の練習をしました。 今日は合唱練習と卒業証書授与の流れを確認しました。 合唱練習では、伴奏を行う子が演奏する音色に合わせ、合唱をしました。 卒業証書授与の確認では、校長先生に参加していただいて証書を渡していただ... 2021.03.05 6年生
6年生 【6年生】卒業式に向けて2 昨日に続き、卒業式の練習をしております。 今日は昨日の復習と証書を受け取る時の移動について練習しました。 短い練習時間の中で、動きを覚えようとする姿が多く見られました。 卒業式まで残り日数が少なくなってきています。頑張って... 2021.03.04 6年生
6年生 【6年生】卒業式に向けて 6年生は、卒業式の練習を本格的にスタートしました。 まずは、席の確認と証書の受け取り方です。一人一人が丁寧に取り組んでいました。 真剣な表情で練習に取り組む児童を見ていると、少しずつ卒業への意識の高まりを感じました。 ... 2021.03.03 6年生
6年生 【6年生】ありがとう。 今日は「6年生にメッセージを伝える会」がありました。 1~5年生の児童が、6年生のためにたくさんのメッセージをくれました。 たくさんの場所で関わる機会があった他学年から感謝の言葉をもらい、涙を浮かべている児童もいました。 ... 2021.03.03 6年生
6年生 【6年生】6年生にメッセージを伝える会 本日は、明日の「6年生にメッセージを伝える会」の並び順などを決めました。 1~5年生が6年生に向け、エールを送ってくれる大切な行事です。とても楽しみにしている様子の児童も見られました。 6年生は6年生らしく、1~5年生の頑張りを... 2021.03.02 6年生