6年生

6年生

【6年生】ついに清書!

書写コンクールの本番の日を迎えました。 これまで、字形や行間、それぞれの文字のポイントに気を付けて、たくさん練習してきました。 本番の半紙を受け取ると、ぐっと緊張感が高まります。 本番の半紙は2枚。 姿勢よく...
6年生

【6年生】書写コンクールに向けて

書写コンクールに向けて、習字の練習が始まりました。 6年生は「自然の美」です。 習字の時間は、良い姿勢で、集中して、一生懸命に練習に励んでいます。 これから何度か練習を重ね、少しずつ上達していってほしいなと思います...
6年生

【6年生】修学旅行の写真選び

修学旅行の写真の注文用紙を配付しました。 子どもたちは、廊下に掲示された300枚以上の写真から購入したい写真を選んでいます。 また、写真を見ながら、友達同士で修学旅行の思い出を振り返る姿も見られました。 素敵な思い...
6年生

【6年生】夏休みもあと1週間

20日の出校日、久しぶりに子どもたちの元気な姿を見ることができました。 夏休みも残り約1週間です。いよいよ9月1日から学校が始まります。 生活のリズムを整え、夏休み明けから良いスタートを切れるように準備をしておきましょう。 ...
6年生

【6年生】修学旅行 事前指導②

2回目の修学旅行事前指導を行いました。 持ち物の再確認、分散行動のルートの確認をしました。 また、班分散で見学するお寺や神社なども、班で話し合って決めました。     いよいよ来週です。 当日、忘れ物がない...
6年生

【6年生】修学旅行 事前指導

5時間目に、視聴覚室で修学旅行の事前指導を行いました。 修学旅行のめあてや2日間の日程、持ち物などを確かめました。 ・京都や奈良の歴史にふれて、学習に役立てよう ・公共のマナーや礼儀を守って生活する態度を実践しよう ...
6年生

【6年生】津島市新聞づくり

総合的な学習の時間に、津島市の魅力を伝える新聞づくりをしています。 インターネットや書籍で津島市の観光地や郷土料理、有名に人物など、それぞれに内容を決め、調べ学習に取り組みました。 現在は、調べたことを文書作成ソフト「Word」...
6年生

【6年生】交通安全のDVDを視聴しました。

3日(木)に、交通安全に関するDVDを視聴しました。 自転車に乗るときの交通ルールや安全な乗り方について学習しました。 「横並びで走ることがあったのでこれからは気を付けたい。」 「スピードを出し過ぎないようにしたい。」 ...
6年生

【6年生】合奏をしました

音楽の授業では、「ラバースコンチェルト」の合奏をしました。 ピアノ・オルガン・太鼓・シンバル・木琴・鉄琴・タンブリンなど、それぞれに楽器を担当しました。お互いの音を聴きながら、リズムを合わせて何度も練習に励みました。 本番では、...
6年生

【6年生】全国学力テスト

27日(木)全国学力テストが行われました。 1時間目は国語、2時間目は算数、3時間目は質問紙調査でした。 5年生までに学習した内容から出題されます。最後まであきらめずに問題に取り組んでいました。