6年生 【6年生】縦割り班活動 本日2時限の休み時間に、縦割り班でのふれあい活動がありました。 6年生のどの児童もやる気に満ちており、下級生に優しく接する姿が多く見られました。 責任感をもって行動する姿は、とても6年生らしく頼もしいです。 2024.07.03 6年生
6年生 【6年生】授業頑張っています 6年生は、さまざまな行事がある中、授業もよく頑張っています。 国語や算数などはもちろんのこと、理科や書写にも意欲的に取り組んでいます。 毎日充実した日々を過ごしています。 2024.07.01 6年生
未分類 【1年生】砂場遊びをしました。 過ごしやすい天気の中で、砂場遊びをしました。 バケツやペットボトル、じょうろなどに水を入れて運び、友達と一緒に山や川を造ったり、泥団子を造ったり・・・泥だらけになりながら、砂場の中でさまざまな造形を楽しむことができました。 ... 2024.06.24 未分類
4年生 【4年生】 学年レクを行いました。 学活の時間に学年レクを行いました。 伝言ゲームでは、松組と竹組の混合チームで、協力してキーワードを伝えました。仲間の話を聞くことの重要性や、情報を人に伝えることの難しさを、楽しみながら実感していた児童の様子が多く見られました。 ... 2024.06.17 4年生学年のページ
1年生 【1年生】シャボン玉遊びをしました! 生活科の「なつのあそびをたのしもう」で、シャボン玉遊びをしました。 お家で用意していただいた道具も使いながら、友達と一緒に楽しんで遊ぶ姿が見られ、子ども達の表情もとても素敵でした! 道具の用意、大変ありがとうございました。 ... 2024.06.14 1年生
6年生 【6年生】能と狂言② 本日は二回目の能と狂言の体験活動でした。 今回は実際に横笛や小鼓を演奏したり、狂言師の先生の声の出し方を真似したり多くの体験ができました。 ご家庭でも一度どんなことをしたか、聞いていただければと思います。 ... 2024.06.13 6年生
6年生 【6年生】プール開き 6月12日(水)の1限に水泳の授業を行いました。 自分たちが掃除したプールに水が入っていることに感動している姿が印象的でした。 初回の授業から水の中にしっかり入り楽しく泳ぐことができました。 2024.06.13 6年生
4年生 【4年生】 グループワークに取り組みました。 初めてのグループワークに取り組みました。 競争するのではなく、協力して完成することをテーマとし、「仲間の話を聞くこと」を大切にしながら取り組むことができました。 伝えることの大切さと難しさについて学ぶことができました。 ... 2024.06.12 4年生
こもれび 【こもれび】6月の掲示物づくり☔ 本日の生単では、6月の掲示物づくりをしました。 紙粘土とお花紙を使って、あじさいを作りました。 紙粘土をこねたり、お花紙をさしたりしながら、感触を楽しむことができました。 2024.06.07 こもれび
6年生 【6年生】能と狂言① 6月4日(火)の3・4限に能と狂言の出前授業がありました。 狂言の一部分を鑑賞したり、楽器演奏を聴いたり、普段の生活ではなかなか触れることのできないものに触れることができました。 2024.06.06 6年生