今日の給食 7月3日(木)今日の給食 今日の献立は、 サンドイッチロールパン、こめこのキーマドッグの具、コールスローサラダ、かぼちゃのコンソメスープです。 かぼちゃは ミネラル も豊富で、肥満や生活習慣病、目の疲れに効果的と言われています。 2025.07.03 今日の給食
3年生 【3年生】わりピン 3年生では図工の時間に、「わりピン」を使った工作の授業を行っています。 子どもたちは、何のどの部分を動かすのかを考え、4本の「わりピン」の使い道を考えながら作っています。 どんな作品が出来上がるのか楽しみです。 2025.07.03 3年生
6年生 【6年生】がん教育 6年生は、5時間目にがん教育の一環で、あいち健康クリニックの院長である加古先生と保健師さんにご来校いただき、出前授業を行っていただきました。 がんが生活習慣病であることや、若い時期からどんなことに気を付けたらよいかについて教えていただ... 2025.06.25 6年生学年のページ
6年生 【6年生】津島高校出前授業 津島高校の生徒が、英語の出前授業をしてくださいました。 はじめから最後まで楽しい雰囲気で、英語を使ったビンゴやクイズゲームの授業をしていただきました。 津島高校の生徒たちの準備や授業の運び方がとてもスムーズで、高校生とは思えない... 2025.06.19 6年生学年のページ
1年生 【1年生】しゃぼんだまと、アサガオのお世話 梅雨入りし、ムシムシと熱くなってきましたが、子どもたちは元気いっぱいに過ごしています。 12日にはしゃぼん玉あそびをしました。お家で用意したシャボン玉セットを手に、友達と楽しく遊びました。 13日にはアサガオのお世話をしました。... 2025.06.19 1年生
4年生 【4年生】プールが始まりました 暑い日が続く中、プールが始まりました。 最初は冷たくて動けなかった子ども達も、だんだん慣れてきて笑顔が見られ、楽しく潜ったり浮いたりすることができました。今後も晴れの日が続き、たくさんプールを行うことができることを願っています。 ... 2025.06.19 4年生
こもれび 【こもれび】たのしみなプールの授業!! プール開きで、今週からプールスタート!!! ・・・と思ったら生憎の雨模様で、お楽しみは延期となってしまいました。 そのため、今週のプールの予定時間は、着替えの時間と場所の確認、持ち物の記名の確認をしました。 今回、記名され... 2025.06.19 こもれび未分類
3年生 【3年生】じめじめとした暑い日 6月に入り、蒸し暑い日が続いています。 学校では水泳の授業が始まり、子どもたちは楽しそうに水泳運動に取り組んでいます。 3年生は、2年生までの水遊びの経験を生かし、水にもぐったり、浮いたりするとともに、バブリングやけ伸びなどのクロールや... 2025.06.19 3年生
6年生 【6年生】新プロジェクト始動 6年生は、ユニクロやジーユーを手がける、株式会社ファーストリテイリングの社員さんにご来校いただき、出前授業を行っていただきました。 「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」として、「難民」のことを知り、自分たちにできることを考えました... 2025.06.19 6年生学年のページ
2年生 【2年生】トマトの苗を植えました! JAから野菜博士の村上さんをお招きして、トマトとさつまいもの苗植えを行いました。 2年生のみんなは、野菜博士の話を真剣に聞き、一生懸命に取り組んでいました。 おいしいトマトとさつまいもができるのが楽しみですね。 2025.05.26 2年生