1年生 【1年生】学習成果展にむけて・・・ 学習成果展で展示する「あきのたからものをならべて」を行いました。 身近にある自然のものである、葉っぱやどんぐり、松ぼっくりや木の枝などを使って、思い思いに画用紙の上に並べました。「どこになにをおこうかな」と楽しそうに置く様子がとても印... 2024.11.29 1年生
こもれび 【こもれび】名古屋仏壇出前授業 本日は、名古屋仏壇商工協同組合のみなさんにお越しいただき、出前授業をしていただきました。 実際に仏壇の木地を組み立てる様子を見せていただいたり、実際に触らせていただいたりしました。 また、組子の体験として、ペン立てとコースターを... 2024.11.25 こもれび
2年生 【2年生】名古屋港水族館 2年生は社会見学で名古屋港水族館に行きました。 南館から回り、たくさんの海の生き物を観察しました。 その後、イルカショーを楽しみました。イルカのジャンプには歓声があがりました。 すっかり気温も低くなり、少し寒さを感じました... 2024.11.19 2年生学年のページ未分類
6年生 【6年生】明治村 本日6年生は、小学校生活最後の社会見学として、明治村に行ってきました。 明治村にある建物や食べ物など、さまざまなものから明治時代を感じることができました。 6年生の思い出がまた一つ増えました。 2024.11.19 6年生
5年生 世界の衣装や食べ物を体験! リトルワールドから帰ってきました!! 子どもたちは世界の国々の衣装を着たり、ワニの唐揚げやトロピカルジュースなどを試食したりするなど色々な体験を通して世界について学ぶことができました! グループで考えて活動することはとても難しく... 2024.11.15 5年生
5年生 社会見学!スタートしました 社会見学に向かっています。全体でのお話では「ルールを守ること」「みんなが楽しく社会見学を終えられるように行動すること」の2点を大切にするよう話がありました。 欠席なく、58名全員が出発しました! 行き先は野外民族博物館... 2024.11.15 5年生
6年生 【6年生】次は学習成果展 運動会が終わったかと思えば、次は学習成果展... 子どもたちは、慌ただしい日々を過ごしています。 来週は、社会見学もあり、落ち着いて学習に取り組むときや活発に活動するときなど、メリハリをつけて学校生活に取り組んでいってほしいです。 ... 2024.11.13 6年生
1年生 【1年生】交通安全教室を行いました とっぽさんとがーこさんに来ていただき、交通安全教室を行いました。 風船や自転車など様々な道具を使い、子ども達に分かりやすく楽しく、交通安全について教えていただきました。子ども達は楽しみながら、これからの登下校で気を付けることを学んでい... 2024.11.05 1年生
1年生 【1年生】はじめての運動会 1年生にとって初めての運動会でした。たくさんのあたたかいご声援ありがとうございました。 徒競走では、力いっぱいに走り、1・2年生競技では、共に一生懸命に取り組むなど、練習をしてきた成果を存分に発揮できているなと、担任一同感じました。楽... 2024.10.31 1年生
6年生 【6年生】落ち着いた雰囲気で 運動会が終わり一週間が経ちました。 運動会の週は、子どもたちにも疲れが見られていましたが、今週は気持ちを切り替え、落ち着いて授業にのぞめています。 引き続き最高学年としての自覚をもちつつ、学校を引っ張っていってほしいものです。 ... 2024.10.30 6年生