1年生 【1年生】隠れている数は? 算数の時間に、1~100までの数表をつかって学習をしました。 まずは、数表の数の並び方には、どんなきまりがあるのかを考えながら、隠れた数を探しました。 そのあと、数表をピースで隠して「数当てゲーム」をしました!お... 2021.02.02 1年生
2年生 【2年生】〔算数〕長さ調べ📏 算数では、1mものさしを使って、長さ調べをしました! 教室の黒板やピアノ、廊下では掲示板、下駄箱、テラスの花壇など、 いろいろな場所で、ものの長さを予想してから測ってみました。 予想と近い長さのときや、ぴ... 2021.02.02 2年生
3年生 【3年生】新聞作りもいよいよ大詰め!! 総合の時間では昔の道具について調べたことをまとめ、新聞を書いています。 子どもたちはオリジナルの新聞を作ろうといろいろな工夫を凝らして作っています。 中にはまだまだ調べたりないと、進んで図書室の本を読む児童もいました。 ど... 2021.02.02 3年生
6年生 【6年生】班長会 今日は昼休みに班長会が行われました。 毎日安全に通学班を連れてきてくれる班長さんに感謝しながら、最近の登下校の様子についてや班長棒の使い方についてお話をしました。 班長さんだけでなく、班全体で協力して安全に登下校できるといいです... 2021.02.02 6年生
こもれび 【菊組】時間を守ろう選手権開催! 菊組に在籍する子どもたちは交流の授業がある関係上、5分前行動を心がけなければなりません。さらに今年度からはノーチャイム制度が始まったこともあり、ついつい遊びすぎてしまって、いつの間にか授業時間になっている…なんてこともしばしば。 自分... 2021.02.01 こもれび
2年生 【2年生】〔体育〕縄跳びカード始まりました! 体育では縄跳びカードが始まりました! 前跳び、後ろ跳びを始め、二重跳びなど、 いろいろな種類の跳び方が10級から名人まであります。 すでに、いくつかの跳び方で「名人」までいった子もいました✨ オール... 2021.02.01 2年生
3年生 【3年生】今週はヒントゲームです 今日の外国語活動の授業の様子です。 今週はヒントゲームを行いました。 子どもたちは黒板に貼られた食べ物や動物の中から自分の答えを決めます。 「What's this ?」と聞かれたら、色や形など3つのヒントを出しま... 2021.02.01 3年生
1年生 【1年生】1年生も残り2か月です! 2月に入り、1年生も残り2か月となりました。この2か月間は、「1年生のまとめ」と「2年生に向けての準備」をする大切な期間です。1日1日を大切に、楽しい学校生活にしていきたいと思います。 日数にすると、今日を入れて『残り34日』というこ... 2021.02.01 1年生
4年生 【4年生】体育館のトイレ掃除が再開です! 体育館のトイレ工事が終了し、今日から使用が可能となりました。 それに伴って、これまでできていなかった体育館のトイレ掃除も再開することになりました。まだピカピカですが、このきれいな状態を維持できるといいですね。 ていねいに掃除をし... 2021.02.01 4年生
3年生 【3年生】「コロナ慣れ」対策でバンザイ? 学校再開以来、コロナウイルス感染症対策として、3密を避けることや、手洗いをきちんとすることなどを実行してきました。が、どんなことでも毎日続くと、慣れてきてしまって、目的よりも行動だけに目がいくようになり、その行動も簡素化していきがちです。3... 2021.01.29 3年生